ウェルビー栄
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
【1回目】
高温サウナ:10分 × 1
森のサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
【2回目】
高温サウナ:10分 × 2
森のサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
【ウェルビー グランドスラムの旅③】
今池店を出て、昼食など野暮用を済ませてから栄店にチェックイン。3ヶ月前に来てるから、もう道も慣れて……いなかった。普通に栄地下街で若干迷ってから到着。
今日の名古屋は昼頃まで小雨交じりの天気だったけど、蒸し暑さは変わらないのでやっぱり汗だくな僕。すぐさま洗体してサウナへ。
まずは森のサウナ。やっぱり上段は落ち着ける環境。水桶に入れられているヴィヒタをストーンに撫で付けるロウリュをしてる人を見かけて、そういうのもあるのか……と井之頭五郎みたいな感想。
次に高温サウナ。香りに癒やされるもの。アウフグースは中止されているも、アロマ水を掛けることだけはやってるみたい。しかも13時から毎時間なので、現在の今池よりも回数が多い。これはライブ後の楽しみに。
世界一かわいい声優さんの世界一素晴らしいライブを堪能して帰着。早速洗体してサウナへ。
高温サウナのストーブ横で待機していると、熱波師様登場。熱波は送らないものの、レモングラスのアロマが広がってきて物凄い発汗。
森のサウナからの再度の高温サウナで締め。
水風呂はやはりアイスサウナのそれが素晴らしい。森のサウナ隣のシャワーで驟雨のような水を浴びてから入ると、本当にラップランドに来た気分。行ったことないけどね。
今池で気付いたのだけど、夏場は冷凍サウナが良い。湖のほとりも流石に今の時期はあまり涼しく感じず、上手く休めなかった。冷凍サウナで休憩した後のサウナが、寒い地域でのサウナの環境に近いのではないかと。で、今池はわざとらしい北欧感(あれはあれで良いけど)だったが、栄はヴィヒタを吊るしてたりと雰囲気に統一感があって良い。
ウェルビー栄……街にサウナという木を植えるというコンセプトを体現した施設。サウナの良さでここに勝るとも劣らない施設も当然あるだろうけど、このコンセプトの追求度合では比肩するものがないと感じる。米田さん、やっぱアンタは凄いよ。
ライブもそうだけど、名古屋での時間が楽しくなったのは間違いなくウェルビーのお陰。次いつ来れるかは分からないけど、その時は本当に元通りの営業が出来るようになっていて欲しい。切実に。
歩いた距離 5km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら