ホテルマウント富士
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
3月12日(金)13:30頃in
健康診断のあと、更なる健康を求めて訪問。
朝イチから健診を済ませ、特に予定も無かったのでイキタイ施設へ向かうことに!
車を走らせること1時間半で到着。
サウナがある大浴場「満天星の湯」は14:00~なので、展望露天風呂「はなれの湯」へ。
掛け湯、カラン5つ、大きな浴槽1つと非常にシンプル。
サクッと全身を洗い流し、湯船へ…
湯温は43℃となっているが、実際はもう少し低いように感じる。
そして程よく温まったところでout
満天星の湯のオープン時刻が近づいて来たので、一度服を着て館内を移動…
狙うは14:00のオートロウリュ直後のサ室。
サウナマットを1枚拝借し、脱衣室入り口前で待つも誰も来ない…
中に従業員の方がいるかと思い、覗いてみるも誰もおらず…
そんなこんなしてるうちに間もなく14:00になろうと…
すみませんフライングしました…
13:58頃、浴場突入…
既にウォームアップ済みなのでサ室へ直行!
すると間もなくヒーター上部のライトが点灯…
そして14:00のオートロウリュ!
浴室内の時計を見ると14:01くらい。
1回目のオートロウリュ爆汗タイム12分。
天然水風呂1分+天然水補給。
デッキチェア外気浴。
露天風呂で全身浴。
浴場内のベンチで休憩して時を待つ…。
14:30のオートロウリュに合わせ、14:27頃サ室へ入る。
2回目のオートロウリュで爆汗タイム12分。
天然水風呂1分+天然水補給。
デッキチェア外気浴。
露天風呂全身浴。
再び浴場内のベンチで休憩。
なんとこの2セット目までは貸切状態!
そして15:00のオートロウリュに合わせサ室へ。
先客1名、後から1名、3名でロウリュを頂戴する。
爆汗タイム12分。
天然水風呂1分+天然水補給。
デッキチェア外気浴。
以上3セット!
その後はミストサウナで温まり、全身をゴシゴシウォッシュ!
この頃から少しずつ人が増えてくる。
洗った後は再びミストサウナで温まり、シャワーでクールダウンしてout
この極上サウナが2セット貸切状態だったのは、まさに贅沢の極み!
天気がイマイチで、景色を楽しめなかったのが残念だったので天気の良い日に再訪したい。
最高のサウニングをキメた後は、ホテル売店でポカリ&オロナミンCを購入してセルフオロポ。
オロ162円×2,ポ190円,計514円でホテル価格の高級オロポ…
帰りはひたすら下道で節約しました笑
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら