2020.12.20 登録
[ 宮城県 ]
アツイタイ、キンキン、ココチイイ
こだわった空間のデザインと音響。
外気浴スペースのテレビがなければさらに活きるかと。
リピート確定。
スポーツデポで秋用のパーカーを購入して〆
本日もありがとうございました。
男
[ 宮城県 ]
小籠包の気持ち
健康診断の後、有給を使い初のサンピアへ。
バンコクのスーパー銭湯のようなキレイな空間。休憩スペースもここまでの広さは中々ないのでは。
アツイとウワサのオートロウリュウ。
大したことはないだろうと五輪のバスケを観ながら最上段で高を括っていたら、これが激的な熱さ。
高温で蒸される小籠包の気持ちが少しだけわかりました。
一瞬身の危険を感じましたが、慣れるととても良い。
水風呂はキンキン。
16℃程度だと思いますが、久々にシマル温度で気持ちがいい。
外気浴も数種類の露天風呂と晴天に恵まれ平和な空気が流れている。
平日の昼間の割にはそこそこの入だが、サウナは混んでいませんでした。
おまけに塩サウナとやらをなんの予備知識もなく体験。
ただひたすら皮膚に塩をぬったくり、60℃の低温高湿度の部屋で数分待つも良さがさっぱりわかりませんでした。
次回は勉強していきます。
リピート確定。
自宅からは少し距離があるが、全体的にとてもゆっくり過ごせる施設。
やはりたまには違う施設も良い。
ありがとうございました。
サ飯は施設近くの話題の塩ラーメン。
不思議な甘味と旨味で絶妙なバランス。
美味しくいただきました。
男
[ 宮城県 ]
気づき
リピートしているサウナ
汗蒸幕の湯
とぽす
古戦場
秋保グランドホテル
秋保瑞鳳
最近気づいたのだが、この錚々たる素晴らしい施設の中、汗の出が1番早いのがここのジムサウナ。
温度は90℃だが、湿度が高く温度とのバランスが良い。
水風呂はどノーマルで、ととのいスペースなどもちろんない。
でもそれがヨイ。
週2回で通い始めて早6年目。
最も回数を重ねお世話になっている。
洗い場のイスでそんな事を思いながらの3セット。
本日もありがとうございました〜
[ 宮城県 ]
22℃
得意の午後休
雨の中電車に飛び乗り、神田のゲソかき揚げ蕎麦を食しとぽすへ
サ室は102℃で相変わらずストーブのパワーはスゴイ。久しぶりにアマミ出現。
いざ水風呂へっ
ヌルっ。
温度計の針はまさかの22℃を指している!
設定温度14〜18℃の表示があるが、そこまで混んでいないので設定のミスか設備の不調か?
いつもより長めに浸かり、雨に打たれての外気浴でフォロー
これはこれであり。
フリータイム4セットで昇天。
本日もありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。