カラカラくん

2021.08.02

1回目の訪問

小籠包の気持ち

健康診断の後、有給を使い初のサンピアへ。

バンコクのスーパー銭湯のようなキレイな空間。休憩スペースもここまでの広さは中々ないのでは。

アツイとウワサのオートロウリュウ。
大したことはないだろうと五輪のバスケを観ながら最上段で高を括っていたら、これが激的な熱さ。
高温で蒸される小籠包の気持ちが少しだけわかりました。
一瞬身の危険を感じましたが、慣れるととても良い。

水風呂はキンキン。
16℃程度だと思いますが、久々にシマル温度で気持ちがいい。

外気浴も数種類の露天風呂と晴天に恵まれ平和な空気が流れている。

平日の昼間の割にはそこそこの入だが、サウナは混んでいませんでした。

おまけに塩サウナとやらをなんの予備知識もなく体験。
ただひたすら皮膚に塩をぬったくり、60℃の低温高湿度の部屋で数分待つも良さがさっぱりわかりませんでした。
次回は勉強していきます。

リピート確定。
自宅からは少し距離があるが、全体的にとてもゆっくり過ごせる施設。

やはりたまには違う施設も良い。
ありがとうございました。

サ飯は施設近くの話題の塩ラーメン。
不思議な甘味と旨味で絶妙なバランス。
美味しくいただきました。

カラカラくんさんの仙台湯処 サンピアの湯のサ活写真

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!