ぺんぺん

2022.02.19

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

日曜の仕事帰り♨

15時から20時までの変則勤務を終え、帰宅途中に西焼津で寄り道して笑福の湯へ。到着時刻は21時前でした⏰駐車場はそれなりに混雑しています。

休日会員料金は870円、後払いです。掛け湯をして洗い場へ。そして露天風呂へ向かいます。草津の湯を模した人工温泉は何度も入りたくなります。今日もかなりの時間入っていました♨寝ジェットを挟んだ後、サ活開始です。

やや混んでいるサ室でしたが上段を確保。ikiストーブパワーですぐに汗が滴ります💦8分で限界を迎え、17℃の水風呂へ。水温のせいもありますが、ストレスゼロです。外気浴では中央のインフィニティチェアに座り、小雨に降られながらととのってしまいました🤤

替わり湯は19日でしたのでピンクリボンの湯。初めて笑福に来た時も19日でした。身体の芯から温まります。ここでロウリュの案内が・・・急いで上段を確保。滝汗が流れます💦
水風呂の気持ち良いこと・・・🤤

外気浴のあとは電気風呂⇒炭酸泉⇒壺湯⇒サウナ⇒人工温泉でフィニッシュ♪仕事の疲れも吹き飛びました✨(半日だけど💣)

23時に笑福を後にしました。お気に入りの施設です♪

ぺんぺんさんの笑福の湯のサ活写真
0
84

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!