レンブラントスタイル横浜関内
ホテル・旅館 - 神奈川県 横浜市 事前予約制
ホテル・旅館 - 神奈川県 横浜市 事前予約制
今日は洗い場の照明をオフにしてみました。
暗い方が落ち着くな。
バスタブの横に置かれたイミテーションの植物達、むしろ無い方が良いのではと密かに思っておりましたがそれも気にならなくなりました。
肩がズーンと重かったのでサウナでじっくり体を温め休憩の時間も長めにして3セットにとどめたいと思っていたのに5セット入ってしまいました。
休憩する時間がもったいなく感じてしまう結果、セット数が増えるのかも。
サウナに長く入れないのは熱すぎるのか。
最近は真ん中のアツメ(設定温度85℃~90℃)ですが低めに戻すか迷い中。
アロマは前回からレモングラスになりました。
ロウリュウ後爽やかな香りが広がり、後半は石の蒸される香りに。
施設にもよるけれどロウリュウのアロマは石の香りとの相性も大事な気がします。
個人的には甘い香りより木やハーブの香りの方がしっくり来ます。
以前お邪魔した個室サウナでベリー、ユーカリなどのアロマ水を頂いたのでレンブラントさんで持参したアロマを使用して良いか確認したところ反応があまり芳しくなかったので、自宅のクローゼットに閉まったままだったのですが先日クンカクンカしてみたところ、ベリーの甘い香りに思いのほか癒されました。
サウナでクンカクンカしたい香り、身に纏いたい香り、家でリラックス出来る香りはそれぞれで、頂いたベリーのアロマは自宅で使うのが良いかもしれない。
サウナに入りながらそんな事をあれこれ考えるのは楽しい☺️
誰に話すでも無いそんな事をサウナイキタイでつらつらと書くのも好きで投稿が長くなりがちです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら