十和田サウナ
キャンプ場 - 青森県 十和田市 事前予約制
キャンプ場 - 青森県 十和田市 事前予約制
サウナ(サウナフリーザー上段15分のち一般的なテントサウナ12分のち弘前サウナ倶楽部12分)+十和田湖+外気浴(天気曇り、気温11~9℃、風速6~5m/s)を3セット。
第二回トウホグ蒸祭in宇樽部キャンプ場。
参加団体はサウナフリーザー、ミサワナカヨシサウナ、弘前サウナ倶楽部、STEAMS、十和田サウナ、井戸端サウナ(軽トラサウナ)、トウホグサウナ委員会、一般的なテントサウナことスダモルジュ。
近場で開催、ありがとうございます。
今日は風が強く冷たい。
東北地方でもトップクラスのネイチャーサウナの地、十和田湖の真骨頂。
自然次第の環境をどう楽しむか?
どうすれば気持ち良い休憩をとれるかが今日の課題。
各サウナは待ちが発生していたため、身体は冷え冷え。
水通しならぬ風通しです!
サウナフリーザー、不運にも一番風が強いと思われる場所に陣取ったためか、通気孔から冷たい風がサ室に流れ込む(-_-;)
室温は65℃。温度計は上段に座った時の顔の高さ。セルフロウリュ可。
サ室に入るためにはリフトで上昇、トラック前方にはアイスサウナ。一見の価値あり(´(ェ)`)
18日まで八戸や岩手県有名施設を回るらしいのでリベンジに期待!
一般的なテントサウナことスダモルジュ、相変わらずの標高の高いベンチがgood。
今回の新兵器はロウリュ用ウォーターガン。ストーンに無駄なくアロマ水が注ぎこまれます。5秒噴射でマイルド、10秒で激熱です。
室温は90℃。
弘前サウナ倶楽部、熱々。ヒバの薫りがgood。
ヒバロウリュでさらに熱い。
室温は110℃。
十和田湖、冷たい。実測値10℃。熱いサ室とのバランスは流石に良い。
外気浴、1~2分は気持ち良いが寒い。薄着で来た磨呂の作戦負けである(-_-;)
足にバスタオルをかける休憩でなんとか落ち着く。
湖にあっさり入って、温かいバスローブを羽織るのが今日のベストか?
今回バレルサウナには入れなかったが、今年からウィスキングのサービスが始まる可能性あり。楽しみである(´(ェ)`)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら