新宿区役所前カプセルホテル
カプセルホテル - 東京都 新宿区
カプセルホテル - 東京都 新宿区
緊急事態宣言による休業でジムサウナにいけず、サウナ回数が激減しました。
銭湯もサウナ休業中。温冷交代浴はできるけどヤッパリたまにはサウナに入りたい!
営業しているサウナを探して、こちらに初訪問しました。
奥の浴槽で下茹でしてからサウナ室へ。
二段掛けが左右両側に配置され、奥にヒーターとサウナストーンのラックがあります。
温度計は95度。ほの暗く落ち着ける雰囲気です。
テレビはあるけど音量をギリギリまで小さくしておりうるさいとは感じません。
数分で汗がどんどん出てきました。
やっぱりサウナでの発汗はすごいなあ。
水風呂は温度計がなく体感ですが20度くらいの感じ。ずっと入っていられそう。
サウナ室出入り口近くのインフィニティチェアーで休憩。浴室の窓が全開になっており時折吹き込む風のおかげで、ほぼ外気浴です。
ん?外気浴の定義ってなんだろう。
窓が空いていて外気が吹き込めば外気浴と言って良いのか?ちょっと違う気がする。
やっぱり扉を開けて、浴室の外に出る行為が必要だと思う(個人的意見です)。
そして見上げると頭上に空がみえること。これをMy外気浴定義としよう。
ということで、以下は外気浴では無く、「ほぼ外気浴」とします。
・かるまる9階のロサビルが見える休憩椅子
・ジートピアのオーロラ写真がある部屋
(どちらも扉を開けて外に出るが、見上げても頭上は天井)
行ったことが無くて映像で見ただけですが、マルシンスパの外気浴エリアはどういう判定になるかなあ。
ビルのベランダ的な感じだから頭上(真上)に空は無さそう。実際に訪れたときにMy外気浴の定義をあらためて考察するのが楽しみです。
歩いた距離 1km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら