東京荻窪天然温泉 なごみの湯
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
ボナサウナ:8-10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
2021年お初のなごみの湯。
ボナサウナ2段目、去年の僕だったら5分で耐え切れず退室してしまっていたけれど、今日は少しだけ長く耐えられた…あけましておめでとうございます。
水風呂も綺麗で前より少し冷たく感じたし(温度表示は変わんない)、外気浴の椅子の背もたれが少し高く感じたし、ただの気持ち的な問題だけど、なんか今日、凄いよかった。
そういえばこの前、家の近所の銭湯・小杉湯(ここはスーパーグッド銭湯)に、会話禁止の貼り紙があって、その中に「会話はやめて、お風呂の音を楽しんでください」って書いてあった。
あつ湯に入って身体を温めまくってる時は、ほぇーとしか思わなかったけど、水風呂後に椅子に座って休んでると、確かに、いろんな音が聞こえて、ボーッとしながらちょっと驚いた。
扉の開け閉め、桶が置かれる、椅子がズレる、風呂に入る、風呂から出る、身体を流す、シャワー、シャンプーのポンプを押す、バイブラ、ジャグジー、タオルの水を絞る、実写版達磨みたいなおっさんのため息(これは目で見た)、とか。
とんかつ屋の音だけで音楽作る的な動画を昔見たことを何故か思い出した。銭湯版を僕に作れってか…?難しそう。
整うと一時的に五感が鋭くなってる(気がする)から、それはそれで楽しかったので皆様もぜひ。
いえ、とんでもないです! 教えていただいてありがとうございます! いずれ共に整いましょう
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら