kubot64

2022.08.06

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
薬草サウナ:3分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

しきじに泊まれば夜と朝2回入れて美味しい!と思いましたが、リクライニングチェアでは寝にくかったです。床に座布団とかひいて寝てる人がいましたけど、平で横になった方がよく眠れる気がする。
そんな訳で朝6時からと聞いたので6時に行ってみたら…既に混んでました😇変な音するなぁと思ってたんですけど、ロッカーのドアを閉めるカンッ!って音だった模様。7時ごろは少し並んで入ったんですけど、相変わらず回転が良いので少し待ってれば入れる気はします。薬草サウナにリベンジして、3分ほど入って見ましたけど、やっぱりめちゃくちゃ熱いですね。
帰りは近くのシェアサイクルを借りて、登呂遺跡を眺めたりしつつ駅まで帰りました。140円で駅に到着。シェアサイクル、めっちゃ便利。
その後は沼津に行って鰻を食べて満足。

kubot64さんのサウナしきじのサ活写真

冨久家うなぎ店

鰻重(上)

美味しかった!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!