ヨコヤマ・ユーランド鶴見
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
冬休み最後の日に久しぶりに美容院に行ってパーマをかけたのでサウナを自粛してましたが、3日経ったので解禁!
しかも今日は有休休暇。さぁどこに行こう?!
実は美容院は偶然の出会いがあって鶴見に通っている。しかもその美容師さんは車好き、バイク好きで、サウナ好き! 毎回お互いのサ活の話をしながら楽しい時間を過ごしているのだけど、その時も冬の水風呂の話で盛り上がってしまった。
平日の人の少ないユー鶴でまったりしよう!という事でクルマで向かう。大田区からは1号線を南下するだけなので30分もかからずに到着。
メンズデーらしくドリンク半額券を受け取って、LINE割で¥700で入場。コスパいいよなぁ^_^
ユー鶴にはサ活するようになった去年初めて来て、以来月1回くらい来ている。最初は空いている夜に来ていたけど、ここは外が明るい時間帯に来る方が良いと思ってます。窓も多く明るい浴場に湯気が漂う雰囲気がピースフルで癒されます♪
色んな温度の広いお風呂も最高。冬のルーティーンは、中温♨️でまったり温まって→黄土サウナ10分前後→水風呂→檜♨️の脇の椅子で外気を感じながら休憩→檜♨️の淵に腰掛け足湯→中温♨️でしばしぼ〜っと という感じ^_^
11月末以来のユー鶴は、水風呂もキリキリに冷えてて(水温計は11°)、1セット目からあまみが。
ふぅ〜 気持ち良い。
高齢の常連さんたちに混じって、静かにまったり3セットしたところで、ドリンク半額券で烏龍茶と唐揚げを。17:00の食堂には4人程度。のんびりニュースを眺めながらサ活を書く平日。平和^_^
さて、もう一度衣服を脱ぎ捨てて浴場に戻ろう♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら