花助

2022.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

府中にこんな場所があったなんて・・・ただ綺麗なだけじゃない、最高のサウナと施設。

夜に知人主催のイベントに参加するために午後休を取得。無駄に聖蹟桜ヶ丘から会場の神保町に向かいがてら、サウナでゆっくりすることに。直前まで笹塚のマルシンスパに行くつもりでしたが、せっかくなので検索して新しいサウナを開拓することにしました。

驚きは浴室の広さ。さらにはお風呂の種類(というか温度)が複数あってテンションが上がる。
肝心のサウナは前評判通りすごく綺麗(綺麗なだけで高揚感が留まらない)。温度は90℃弱ですが、強め。だけど湿気が低くて長時間いられる快適さしっかりと汗をかくことができました。
水風呂は20℃弱で、個人的にはもう少し温度が下がると良いですが、時間でカバーできるし滑らかな肌触りを感じたので問題なし。

休憩スペースはサ室すぐ傍らのデッキチェアか外気浴。夕日と風が心地よかったので3セットとも外気浴を堪能しました。デッキチェアもととのい椅子も湯桶も高級品の匂いがして、とても優雅な気持ちを味わうことができる空間でした。

浴室だけでなく休憩所もすごく快適(風流なBGMに癒される)だし、食事処のメニューも良さげで蒸牡蠣ポン酢とシラス丼を堪能しました(価格も味相応で満足)。

価格は消して安くはないけれど、この環境でタオルや館内着も着いているので大満足。ネックは自宅からのアクセスが快適とは言えないこと・・・でも必ずまた来たいです。

蒸牡蠣ポン酢

小ぶりではあるものの、牡蠣の数も多くて大満足!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19.5℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!