サウナー徳川太郎

2022.01.10

38回目の訪問

本日も寒いから自宅近くの銭湯サウナへ。ずっとソロで快適。
と突然、いきなり浴場に客が殺到。どうやらランニングクラブのおじさん達のグループらしい。汗をさっと流してさっさと出て行った。
1010なる銭湯無料雑誌あり。ぱらぱらめくると東京都内のエリア別サウナ、水風呂設置率の記事があるが、下町区域が低くて、大田区、中野区は高い。下町は銭湯が生活に密接しているから低いとのコメントが。なるほどと。

サウナー徳川太郎さんの朝日湯のサ活写真
サウナー徳川太郎さんの朝日湯のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
3
385

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.10 17:24
1
サウナー徳川太郎 サウナー徳川太郎さんに37ギフトントゥ

2022.01.10 17:25
0
面白い分布ですね。確かに中野区サウナと水風呂セット多いです!!
2022.01.10 19:04
0
隼人さん、トントゥありがとうございます。中野区、サウナいきたいでも上位に食い込む銭湯があって素晴らしいです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!