ビバークランド ロードの湯
銭湯 - 千葉県 千葉市
銭湯 - 千葉県 千葉市
毎年恒例のサウナまとめでは、今年は405サ活となる模様で、
年間最多訪問は蘭々の湯、V3達成でした。おめでとうございます。
ということで蒸し納めは蘭々行こうと思ってたけど、
今日は20時閉店ですんでね、時間もあまりない。
ならばと、今年最初のサウナにて収めちゃおう。
ビバで始まりビバで締めた2024年となりました。
行く前に、毎年サウナ後だと年越しそば難民になるんでね、
今年はサ前に蕎麦たぐる。
なか卯で鴨そばと南マグロの漬け丼。
値段的に丼がメインだな…
鮪丼って鉄火丼だよね。
鉄火場で食べやすいようにしたのが鉄火巻きで、
それをまた丼に戻すという本末転倒な気もするけど。
鮪でラーメン作っても、まぐろラーメンだよな。
板橋の元祖も、川越の大門もまぐろラーメン。
鉄火ラーメンとは言わないなぁ…
などとどうでもいいこと考えつつ、19:35着。
なんか入口スッキリしてる。
暮れだし、大掃除したのかなw
入店するとロード氏はかき氷作成中。
フロントは青氏。サウナ付き入店にて脱衣所へ。
洗髪洗体済ませ、バイブラ下茹。
水通し済ませてサウナin。
サ11分・水3分
サ6分・水4分
サ14分・水4分
サ14分・水4分・気6分
本日は火曜日なんでイベント無い日、ゆるっと蒸す日だな。
ラドル置いてないんで、ロウリュもダメなんかな。
薪足しに青氏に聞いたら、
今、石の温度上げてるんでと。
んで、20時15分からゲリラアウフやりまーす。
ラッキー☆サプライズで大晦日アウフ。
2セット目は短めで時間調整し、3セット目でアウフ開始。
調整してたら出遅れた。下段。
3種のアロマ、甘々キンモクセイスタート、スースーミントでシメ。
撹拌から見せ技で循環させ、
煩悩退散108本の扇ぎ。(途中休憩したけど)(2回休憩したけど)
そんなこんなで時間は進み、
気付けば(嘘)カウントダウンの時間も間近に。
脅威の2025本扇ぎ!(2010からスタートしたけど)(2026までいってたけど)
大いに盛り上がり、終了。
ワイといえば、空いた上段へ移りそのままデザートサウナ。
シメの4セット目はソロスタートでじんわり蒸し上げ。
ラドル復活、石はまた下がってそうなんで、ウォーリュ。
レンガが良く鳴く。3面しっかり目で、湿度マシマシ。
10分後、仕上げに煙突近くへ細長く1杯。
今年最後のセット、中々いい感じに仕上がったんじゃないかな。
外気で空冷、座りジェットとバイブラで温め直して上がり。
今日も駐車場遠いんでね、ホカホカにして退店。
まだまだこんな数じゃ、イキタイ内じゃ埋もれちゃって見つかりませんよって意味か。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら