天然温泉 湯舞音 袖ケ浦店
温浴施設 - 千葉県 袖ケ浦市
温浴施設 - 千葉県 袖ケ浦市
未食ラーメン目指して本日は南下。
ネットでも情報少ないアディクトン行ったが、本日豚丼専門店営業で諦め。
日可里でラーメン+玉ねぎ増し。竹岡風だがまぁ平均的な作りで。
初訪でデフォにしたが、ごまだれかつけ麺試せば良かったかな。
そのままチャイハネ。昨日印西の行ったのに。
コチラもトントゥが大量に。
スタッフ曰く「すぐ売り切れちゃうんですよ、毎年」
毎年出てるのかコレ。やはりお迎えするか…
30分程物色、まだ時間ありそうだなと沖食堂。
赤辛ラーメンに辛子高菜。
久しぶりに来たらメニュー増えてたが、高菜炒飯ハーフ無いのか…
からのコチラへ、12:55着。
久しぶりに来たけど、駐車場にゲートあったっけ?
タダで停めた記憶だったけど。
レジェン道開催日。
ほぅ…昨日ゆぼ氏来てたのか。
自店舗は周年イベでオーナーが仰いでたらしいが。
忙しかったんでしょうに。
岩盤付き入店、そそくさと脱衣所からの洗髪洗体。
シャワーヘッドデカくて捗るな。
混んでるね、湯船に隙間少なく空いてた壺湯で下茹。
水通し済ませてサウナin
サ8分・水4分・気10分
サ10分・水3分・炭酸泉・気20分
サ20分・水シャワ・気10分
サ室は半分程度の入の時もあるが、上から埋まってる。
イベントまで1時間以上あるんで十分仕上がるかと思ったが、
2セット終え、露天で意識が朦朧(眠いだけ)と…
起きたら既に待機列が形成されてたんでそのまま接続。
もう一回水浸かりたかったけど…
時間も近くなりゆうさん登場からの入室。上の中段にて。
1stは温泉ロウリュ。大扇子で循環。
ん〜長いw上段は既にしんどいレベルや。
2ndは参加型、本日は雪合戦。
今日のは何が正解だったんだ?ストーブ近くに居たらキューゲルにでもしたんだろうが。
湿度もマシ上がって、上段勢は撤退。
ギリギリ耐えきれるラインを綱渡りでなんとか完遂。
水風呂渋滞につき水シャワーのみ、外気アディロンで放心。
クールスイングも頂いたけど、目も開けられない。
なんとか立ち上がり、着替えて階下へ。
岩盤レ道は久しぶりだな。湯〜ねるもご無沙汰。
また時間はタップリ。給水しつつ寝ないようにスマホポチポチ。
時間も近づいたんで中へ、アチアチコーナーは避けてトルマリンの寝コーナー。
ホカホカ気持ちええ…。正直開始も終了もなんとなくしか記憶ない(寝てた)。
クールダウンしつつ、最終回でシンギングボウルなんか浴びたら帰れなくなりそうなんで、
浴室戻り、汗だけ流して上がり。
サ飯、限定の二郎系にも惹かれたが、
ココで食うと帰り道がつらくなるんでスルーして退店。
イベにご参加頂きありがとうございました。 いびきかいて岩盤浴寝てましたょ しかも気持ちよぉ〜く… シンギングボウルまでいて欲しかったなぁ またのご堪能お待ちしておりまふ💕
(寝てたので)寝てた記憶はございません。シンギングボウルまで居たら、ホールの一般客とスタッフさんにまで醜態晒すところでした。またお邪魔いたします。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら