ちょく

2024.04.27

6回目の訪問

サウナ飯

結局帰り道だしって事で寄っちゃった。、
小谷流軒で皿うどんでも食おうかと思ったけど、流石にまだ入る余裕は無さそうなんでね、
そのままコチラへ。
16:00着。
風呂のみ入店、駐車場料金半額バック。
全額バックでもいいと思うんだ。
もしくは駐車場後払い制にして、サービスにするとか。
こんなとこ車でしか来れないんだから、駐車場なんてタダでええやん。
ササッと掛け湯だけして露天へ、炭酸泉で下茹。
からの、高見の湯へ。
バカと煙は高いとこへ登ると言いますが。
なんなら上空の蒸気は、ワイがパラシュートで降下させ、
フラッグからのエンジェル、スーパー8で撹拌しますが。
ウソです。いいとこランバージャックくらいです。
とかどーでもいいこと思いつつ、水通しからのサウナin
サ12分・水4分
サ13分・水4分
サ16分・水3分・気6分
クレしんからDえもん見ながらの、上段長め3セット。
やっぱ熱入りにくいな。
相変わらず空いてるのは良いんだけど、今日はMAX上段に4人並んだな。
ワイ+サンコイチだったんで気まずかったけど。
水風呂も狭いんでタイミング見計らいつつ。
先客出ても、すぐには出られない。
ぬるいからみんな長めに浸かってるからね。
最後は外気のベンチでチル。
来るたびになんかちょっとずつバージョナップしてる小谷流だけど、
ここも通路にさんぶ同じループのマット敷いてあった。
これ裸足で歩くの気持ちいいわ。
アパートのカーペットこれに変えたい。
奥の円形風呂や採暖室は数人いるっぽいので、ジャグジーで温め直し。
公式HPの平面図、まだオープン当時のまま更新されてないな。
ジャグジーも採暖室も、外の洗い場も入ってない。
今ならまだ、採暖室をサウナコタに改装しても大丈夫じゃないかな。
もしくは円形風呂を水風呂にして、
寝椅子のエリアにバレルでも置いてみるとか…
女湯はどうなってんのか知らんけど、
図で見る限り、空いてるスペース多そうだが。
ドッグラン周辺もレンタバイクできたり、また新しい建物造ってたりしてるけど、
グランピングサウナでも始めればいいのにな。
洗髪し直して上がり、一服へ。
喫煙所、無駄にアディロンとか置いてあるんよな。
給水済ませて退館、
帰り道、今日も北京亭へ。
モノレール小倉台そばの方。これで制覇したかな。
系列なのか暖簾分けなのか知らんけど。
カレーうま煮ソバ+ミニ餃子セット。
さっきレバー避けたのに、カレーにレバー入ってるのはレアだな。
いや、火はちゃんと通ってるけど。レバーだけに。

ちょくさんの小谷流温泉 森の湯のサ活写真
ちょくさんの小谷流温泉 森の湯のサ活写真
ちょくさんの小谷流温泉 森の湯のサ活写真
ちょくさんの小谷流温泉 森の湯のサ活写真
ちょくさんの小谷流温泉 森の湯のサ活写真
ちょくさんの小谷流温泉 森の湯のサ活写真

澪つくし

こってり中華そば+岩海苔

朝から煮干しな気分だった。今までここ誰もサ飯上げてなかったのか、結構名の通った店なのに。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.04.28 07:59
3
安西先生…生レバーが…食いたいです…!
2024.04.28 08:11
2
サ活鬼千夏さんのコメントに返信

あきらめたら、そこで試合終了ですよ(タプタプタプタプ)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!