薬湯市原店
温浴施設 - 千葉県 市原市
温浴施設 - 千葉県 市原市
昨日は葛西橋SCメンと屋形船。
二次会はやはりカラオケへ。
サクッと1時間程で解散となったものだから帰ってこれちゃったけど、
なんだかんだで終電に。
起きるのも遅くなったもんで、比較的近場かなと。
昨日は結局1ラーだったしな…
と、BMしてた家系の新店と老舗竹岡式の連食キメてからのコチラ。
12:10着。
入店時に何も聞かれなくなったけど、今どーゆー料金体系になってるんだっけ。
ロッカーキーだけ出してきたってことは、時間制のコースで入ったって事かな。
脱衣からの、洗髪洗体済ませ硫黄で下茹。
本日曇天。気温も低めにつき、久々に温かい湯が気持ちいい。
続けて白湯・薬湯も浸かって、水通しからのサウナin
サ8分・水3分・気10分
サ9分・水3分・気40分
サ10分・水2分・気6分
8・9・10でヤクトウ3セット。
相変わらず輻射熱ビンビンだが、ほんのりしっとり。
汗の出かたが気持ちいい。
ロウリュウも良いが、遠赤のジリジリ感が一番あまみ出やすいよね。
昨日の疲れか、未だ寝不足なのか、
2セット目にインフィニティ確保したら、起き上がれねぇ…
目覚ましの3セット目、休憩もそこそこに硫黄・薬湯で〆て、
そそくさと上がり。
一服、給水して、寝処のヨギボーに包まれ仮眠。
つかTVの音が気になってな、ほぼ寝られんかった。
新幹線の線路のバラストの入れ替え、
知ってはいたけど、大変な作業だよなぁ。
とか思いつつ、新幹線乗ってねぇな最近。
ワイもサ旅したいわ、連休と予算があれば。
さて、このまま居ても寝られそうにないし、とっとと帰るか。
と、もう一服して、物販パトロールして退店。
なんてな事言いつつ、結局寄り道しちゃったんでな、
こんな時間にサ活更新してる。
本日の戦利品は、ちいかわのクッションでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら