ちょく

2022.10.23

2回目の訪問

サウナ飯

昨晩遅くにフォロアーさんのサ活読んでて飛び込んできた情報で、
どうやらストーブが新しくなり、ロウリュウが凶暴らしいと…
行くか…。

鎌ヶ谷大仏、
以前大丸は食べたんで今回は大仏に行こうと思ったが、日曜定休。
んで、少し前に小岩から移転してきたマゼローへ。
まぜそばに豚1枚、紅生姜・生玉子TP。麺200gにヤサイ・アブラ。
まぜなのに結構シャバい。しかも最後スープ割ある。
腹パンで鎌ヶ谷ガッカリ大仏も見学してからのコチラ。
13:00着。
駐車場、全景見えないんで分からんが、エントランス周辺は空きが少ない。
洗髪洗体からの、座り湯で下茹。
人は多い。炭酸泉は混んでるし、露天の椅子も空きがない。
水通しからのサウナin
サ8分・水1分・気15分
サ6分・水2分・気10分
サ13分・水2分・気15分
サ9分・水2分・気7分
サ17分・水1分・炭酸泉
1セット目上段。おぉ。湿度のプレッシャーよ。
イズネス風の滝水タイプらしいストーブ、あの石版を流れるのか。
後で聞いた話だと、サンバーニング取扱との事。
温度計は94℃表示。アチアチ、腹パンで長居キツイ。
水風呂、入りやすい温度。
ただこのサウナのあとだと物足りない。
外気浴、奇跡的に1脚しか無い寝椅子。
いきなり大休憩になりそうで不本意だが横になる。
今日まで暖かいらしいね、体表パリッと乾いたんで次へ。
2セット目、アッツ!…あれ?ロウリュウ終わったトコ?
仕方ない、残熱で蒸されるか。
上段はカラ、誰も居ない。(そんな強烈か…)
4段目に座ると、1分で粒汗が垂れてきて6分が限界だった。
とんでもないあまみも出てる。
3セット目、1段目で様子見。
2セット目の頭から30分経過したんで、たぶん60分毎だな。
と、休憩で時間調整してからの4セット目。
予想通り、入室6分でオート開始の点灯。
結構な水量、熱気はゆっくり降りてくる感じ。
アチ、ア、アッチぃ、い、イテェ…
と思ったら2発目。
ヤバいヤバいヤバい…
もうダm…え?3回目あるの?
限界で消灯待たずに退室。
エグいな。体感的にかるまるの岩最上段以上の熱さだった。
スタッフに確認した今日のセッティングは、
5秒[50秒]5秒[50秒]5秒の3回、設定温度は以前より低いらしい。
放心するどころか、心臓バクバクで目ぇギラギラで休憩してたんで、
最後はスチームでデザートサウナ、炭酸泉で〆。
給水だけして退館。

セッテイング手探り中の様で、
おそらく今後マイルド方向にはなるだろうが、高湿の良いサウナになったな。

ちょくさんの湯乃市 鎌ヶ谷店のサ活写真
ちょくさんの湯乃市 鎌ヶ谷店のサ活写真
ちょくさんの湯乃市 鎌ヶ谷店のサ活写真
ちょくさんの湯乃市 鎌ヶ谷店のサ活写真
ちょくさんの湯乃市 鎌ヶ谷店のサ活写真
ちょくさんの湯乃市 鎌ヶ谷店のサ活写真

王道家直伝 との丸家 船橋店

ネギチャーシュー麺(白)カタメオオメ+半玉子まぶし

白ネギ、レンソウが多くてスープがボケちゃったな。外の自販機脇ゴミ箱に水が溜まってて異臭すごかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!