山口うずら

2022.07.15

2回目の訪問

サウナ飯

人生の夏休みが今週末で一旦終わるので思い出
づくりのためにお昼からウェルビー名駅店へ。
前回はちょうど1年前の7月、今日と同じ大雨の
中『なにが不要不急じゃ〜!』と半ばヤケに
なりながら有給を使って推しの子のライブへ
行きがてら90分だけお邪魔したのでした。

今日は3時間コースのつもりでチェックイン。
料金は自動加算なので退店時間の確認は大切に。
さすがの平日&ごはんどきに浴室へ入ったので
お風呂もサウナもガラッガラ笑

なのでお清め後は問答無用で森のサウナ三連投!
前回の記憶が曖昧だけど、壁に吊るされた
ヴィヒタの量にびっくり!!
その数なんと13束!!

コンパクトなサウナ室には湿度を帯びた熱気と
ヴィヒタの匂いが濃厚に充満しており、これ
だけで今日来て良かったと思ってしまいました。
利用者も少なくて思うタイミングでロウリュ
できたのも嬉しかった。

車が3つ並んだら『轟く(とどろく)』だけど、
森が3つ並んだら『ととのう』んだなーと、
くだらないことを考えながら、チェックインから1時間足らずで大満足のサ活になりました。

サウナ後の水風呂ももちろん最高。
しき〇ばりの滝につむじとうなじを打たせて
全身の熱を取るのも良し。

でも掛水で汗を流してからワッフルガウンを
羽織って、脱衣場の扇風機を浴びながら畳張りの
ベンチで休憩するのも名駅ならではの過ごし方
だと思っております。
これもめちゃくちゃ気持ちいいんだ。。笑

その後は食堂で辛旨台湾カレーをいただいて、
休憩エリアでハンモックに揺られながら
『モブサイコ100』を読んでウトウトした
ところで3時間まで残りあと1時間。

大急ぎで塩、高温、森へ1回ずつ入って終了。
さすがに昼前よりは利用者さんも多かった。
高温サウナは90℃だったけど、室温以上に
ヒリヒリ感の強いコンディションでした笑
こういうのも好きだけどやっぱり森のサウナ
みたいに70~80℃くらいの室温でロウリュ
の蒸気を浴びながら過ごすサウナが好きだなー。

残念ながら名駅店は年内での閉店が決まって
しまいましたが、なんとかそれまでに
ウィスキングプランで再訪できたらいいなーと
未来に期待しながら帰路に着いたのでした。

初めてウェルビー行くよ〜って人には栄店を
オススメすると思うけど、名駅にも今池にも
栄と違う良さがあるので次はどこに来ようか
迷ってしまいますね笑

山口うずらさんのウェルビー名駅のサ活写真

辛旨台湾カレー

カレー自体は正直『レ』のものだけど笑、唐辛子を混ぜ込んだ挽肉の辛みが強烈で美味し!でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
6
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.07.16 10:54
1
森が3つでととのう、なるほど~(^^)
2022.07.16 10:58
1
おこじょさんのコメントに返信

自分で書いといてですけど改めて納得されると非常に恥ずかしいです笑
2022.07.16 14:04
1
私は名駅ファンなので、初めての方にはウェルビー名駅をオススメしちゃうと思います😊栄も今池も個性あふれて迷いますけどね(笑)
2022.07.17 22:51
1

名駅ファンのジョースターさんにとって閉店のお知らせは残念なニュースになってしまいましたね💦 俺は栄で森→アイスサウナ→プールをやるのが大好きなのでこの良さを布教したいのですが笑、名駅はコンパクトゆえの動線の良さがいいなーってこの前ふと思いました✨
2022.07.18 00:19
1
山口うずら 山口うずらさんに37ギフトントゥ

ヴィヒタ13束‼︎すごい!もうわたしの中でヴィヒタといえばちくわさんになってます笑。名駅閉店決まってるんですね💦サウナブームの中なくなってしまう施設も多く経営はやっぱり大変なんですかね😣
2022.07.18 11:51
1
Naomiさんのコメントに返信

ありがトンです✨ えーヴィヒタを背負うには俺ごときでは荷が重いです😅 名駅店はテナントとして入居してるビルがリニアの再開発で取り壊しになることが何年か前から決まってたみたいです💧 アクセスもいいし他のウェルビーとの分散化もできてたし、なくなるの困るんですけどね笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!