天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
今夜は久しぶりの柔術の練習。年のせいで身体がキツイ。スパーリングも上帯の若い先輩方にボコボコにされ、良い感じで疲労したので、今夜は『満天の湯』へ。
比較的に人は少なく、時間が時間なので、勿論『ドラクエパーティー』。いつものように清めて、エステバス、和漢炭酸湯のローテーション。そして計算通りマイルド後の外のデジタル76°のサ室へIN。
1セット目は中段を確保。比較的今夜は空いていて、下段からの旅をする必要はなさそうだ。約8分蒸され、水風呂へ。
水風呂は16.7°を表示。しばらくして16.8°へ。外気浴は新ととのいイスにて堪能。
2セット目はストロングに時間を調整して、これまた中段にて約12分。
そして3セット目は、最近気に入っている流れで、塩サウナブーストからのセット。マイルド後に合わし、空きだしたサ室の上から2段目を確保。約12分蒸され、水風呂2分からのパルス横のリクライニングイスへ。
いい感じでととのい、目を開けて、ふと『シルクの湯』横の時計を見たら、22:55分!これは熱波を受けなくてはならない啓示だ!
早速サ室へ。あっさりと中段を確保。今夜は『満天の旅』はなく、また下段からのイス取りの忙しさも無い。ミントの香りのロウリュウからの熱波に蒸され、熱波後もほとんど人が居なくなったサ室の最上段で余韻を楽しみ、水風呂約1分30秒からの、再びパルス横のイスにて『廃人』に変身。
和漢炭酸湯で〆て、今夜のサ活は終了。廃人の為、あわゆく終電を見逃すところであったが、今夜の仕事の後のアフターは『満天のおかげで満点』とベタな感じの一言の充実した、柔術とサウナのダブルメディテーションにより廃人になった夜であった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら