サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
今日は東京で午前のみの仕事。まあ仕事と言っても仕事の為の仕事。これが大袈裟ですが人生を左右される事案。
とは言えあっと言う間に終えて、銀座線浅草方面『上野』で途中下車。人生を左右されるイベントではあるが、それより、実は仕事終わり行く場所は決めていた!!!
そう!上野と言えば、ついにアノ『北欧』へ!!
街の雰囲気は北欧と180°異なる上野。駅から徒歩3〜5分程度のところにブームの火付け場所、ドラマの舞台はあった。
予約は済ましており、6Fの受付へ。早速下駄箱キーと貴重品を預けて、アノ『館内着』を着て浴場へ。
早速お清め。『ジェット風呂』で下茹し、ついに待ち焦がれたサ室へIN。
温度は110°程度。説明は要らない。ドラマで何度も見たサ室。予約制で、かつ日中のせいか、安心して座れた。
さすが名店だ。説明は要らない。いい感じの熱さだ!!6分を超えたあたりからいい感じで汗が吹き出す。
水風呂は14°〜15°程度かな。いい感じの冷たさだ。
途中『トゴールの湯』のブーストを楽しみ、計8分4セット堪能。身体はあまみでいっぱいだ。
今日は電車なので、お約束のビールと美味しい『北欧カレー』を楽しみ本日のサ活は終了。
途中『ロウリュウ』も楽しみ、人生を左右するイベント後なので悩みは沢山あり、気持ちよく上野の空下でととのえなかったが、気持ちはかなり楽になった!!!
北欧がなぜ名店かと勝手に色々考えた…
多分、セッティングとか色々あると思うが、どこか懐かしいサウナな感じが名店の根っこなのかと勝手に感じた。今はブームだが、上野という土地柄、終電を逃し、このサウナで仕事疲れを癒され、色々な悩みを解放され、助けられてた『オッサン達』の歴史を勝手に感じ、これこそが名店であると勝手に納得した最高のサ活であった。
また来たいけど気軽に来れないから、東京で日中に時間がある時&スペシャルな時だけかな... また来るよっ!
歩いた距離 0.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら