BJJにわかウナー

2022.01.14

12回目の訪問

本年初サウナまで長い道のりであった。
昨年末からバタバタでサ活の時間が作れず、虚しい12月であった。

だが!もう時は2022。過去を振り返ってもしょうがない。と、言うことで行くぜ本年初サウナへGO!!しかし、迷った。昨年は『相模ラッコ』からのスタート。そして本年はどこへ行くべきか…迷う。

迷ったらホームへと思ったが頭の中にふとアノ施設の名前が。

そして、やっとだどり着いた。そう、本年初サウナは『満天の湯』だ!

長年通ってはいるが、実は本日が初の平日AM入館。いつも通っている夜の時間帯と違い、大先輩方達で静かだ!

早速お清め。『エステバス』で肩、腰をほぐし、『和漢炭酸風呂』でストレッチ&下茹。そして本年初の外のデジタル78°サ室へIN。

ちょうどストロング後。かなりいい感じだ。
夜の時間帯と異なり、中段あたりを安易に確保。また気づいたのが席取りの動きがほぼなく、静かな落ち着いたサ室環境だ。そんなこんなで8分間、普段と違うサ室に感動。

2セット目は『塩サウナ』からのブーストセット。最高のブーストだ。水風呂も空いていてゆっくり堪能できた。そして本年初の『ととのい』は塩サウナ横のリクライニングで降りて来た。

3セット目は『岩風呂』で温めてから堪能。
もう何も言うことはない。満天ありがとう!!!

〆は軽くサ室で身体を温め、『和漢炭酸風呂』でサっと浸かり、カランで身体を洗い本年初、本日のサ活は終了。

平日日中がこんなに静かで、忙しなく、ストレスフリーで、新たな発見があり、2022年もなかなか良い出だしのサ活でした。

  • サウナ温度 54.5℃,78℃
  • 水風呂温度 16.6℃
1
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.15 22:46
0
BJJにわかウナー BJJにわかウナーさんに5ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!