BJJにわかウナー

2021.08.12

5回目の訪問

横浜での仕事。今日は現場最終日。ご褒美は計画済み。22:00に終われば『竜泉寺』、23:00に終われば『満天』、24:00に終われば『カプセルプラス』、それ以降なら東名飛ばして『厚木ラッコ』とプランを計画。勿論、仕事終了間際は手に付かず、頭の中は既にサ室の中。

そんなこんなで、結局、現場は23:30に終了。『満天』か迷ったが『カプセルプラス横浜』へGOとなった。因みに妻には仕事が長引き27:00頃に帰宅するからと伝えている…

と、言うことで、いつもの90分コース。¥900でタオル、バスタオル、サウナマット付、しかも『CHILLOUT解放中』とコスパは最強。

早速お清め。30秒ほどのバイブラバスで軽い下茹、からの水風呂で水通し、からのサ室IN。

1セット目。温度は98°。今夜も貸切状態。早速アロマロウリュウ二杯をかまして、約6分。嗚呼、我慢が出来ない。いい感じだ!

水風呂は28°。まあ温いね(笑)でも知ってた。しょうがない。約3分堪能。

休憩は勿論インフィニティチェア。天井からの扇風機の風が心地よい。

2セット目も貸切。理想のサウナは正にコレ。適当にロウリュウをかまし約7分。

水風呂は約2分。インフィニティチェアで堪能し、休憩そこそこで再びサ室に引き寄せられる。

3セット目は約8分。三度貸切状態だが正直言うと貸切状態に慣れて無いオイラなので、何のこっちゃだが、なんだか落ち着かない。混雑に慣れ、快適な貸切状態が落ち着かないとは不思議なもんだ。

水風呂は勿論温いが、羽衣を強制に剥しながら肌寒くなる手前まで堪能し、インフィニティチェアにて休憩。静寂の大浴場(けっして『大』ではない)での貸切状態の休憩は最高過ぎる、贅沢過ぎる、まさに『ご褒美』だ。

そんなこんなで、時間も時間でtime’s upなので、身体と髪を洗いサ活と言う名の『ご褒美タイム』終了。

帰りの貸切状態の16号を走りながら、なんて贅沢なサ活だっだんだろうと、思いながら、爆睡中であるであろう妻や子供に申し訳ないと思いながら、帰路につく大変満足なサ活でした。

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 28℃
0
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!