湘南台温泉 らく
温浴施設 - 神奈川県 藤沢市
温浴施設 - 神奈川県 藤沢市
ホームが遠いと感じる今日この頃。思えば『まんぼう』で20:00閉店だったり、土日の混雑回避など、気がつけばホームがこんなに遠いと思ってもいなかった。ホームが恋しいと思った今日、残業代が出ない残業を切り上げ、昨晩の柔術の練習で疲労した身体を癒しに、久しぶりの『らく』へ。
ここからは久しぶりの『いつもと同じローテ』だ。裏のらくへの近道を通り、同じ番号の下駄箱、清め後は『奥湯河原の湯』『ジェットバス』で下茹。最近はどこも混んでたので、空いている感じがし、なぜか落ち着く。いい感じの気分で外のデジタル90°のサ室へIN。
1セット目は奥側の上段で約6分。久しぶりの『オリンピア』いい感じの熱さだ。室内の温度計は93°。アイリスオーヤマ製のTVも熱さの限界か度々落ちる。
水風呂は相変わらずのデジタル16°。以前の柔らさのままだが気持ち冷たさがアップした感じがする。気のせいだと思うが…
外気浴は約5分。『あまみ』もうっすらと、なかなか良い出だしだ。
2セット目も奥側上段を確保。約8分堪能。いい感じの気持ちの良い熱さだ。相変わらずTVも度々落ち、その度にサ室に静寂の時が訪れる。
水風呂は約2分堪能。堪能中にサ室のデジタルみると88°だったが熱さは問題なかった。
外気浴は約5分。久しぶりのホームで『ととのい』ました。
3セット目は再び奥側上段確保。何かパワーを感じる... 熱さがいい感じだ!最後の2分は入口側の『お一人様スポット』で計9分堪能。
水風呂に浸かりながら、サ室のデジタル見ると92°。どうりでいいパワーを感じたわけだと久しぶりに満足だ!約2分間、気道がメンソールを吸っている状態までキッチリ浸かり外気浴へ。
『あまみ』もかなりいい感じで約10分間、本日休業日の名店『焼肉ざんまい』の危険な香りが無い外気浴を堪能。
最後に『ジェットバス』『奥湯河原の湯』と『いつも』のように〆て今夜のサ活は終了。
正直なところ、コレと言って可もなく不可も無い施設でサウナも特段素晴らしいわけでもない。だが!DQPなど賑やかで腹が立つ時もしばしばだが、こんなに落ち着くのはやはり『ホーム』の醍醐味なんだろうと、改めて『嗚呼ホームは最高!』だと感じた久しぶりホームでのサ活であった。
歩いた距離 0.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら