午後休みを取得しちゃった。昨晩の柔術の練習の疲労はなぜかない、と言うよりか疲労が来ない。いいのか悪いのか良くわからないが、横浜に来たし『スカイスパ』でも行こうかなと思った矢先にふとココを思い出した。前から気になっていた『カプセルプラス横浜 』へ、そりゃ行くっきゃない!

早々と雨の中到着。オープンしてまだ3ヶ月程度、中はかなりキレイで清潔感に溢れている。90分コースで¥900(タオル付きでかなかのコスパ)を支払い、動線的には30歩以内?で浴場へ。

先客は4名ほど。早速、清めてサ室へIN。中はこじんまりしていて、ソーシャルディスタンスを考えなければ6名で満席。『瞑想』の言葉がハマる通り、照度もTVの自然の映像も、音も、皆んな静かで、最高の紳士的な空間だ。で早速上段を確保。温度計は約94°程度。途中、ロウリュウ2杯投入され、1セット目から汗の出が凄い!約6分程度堪能。

水風呂は20°程度だろうか。冷たさは感じず、欲を言えば17°くらいは欲しいところ。約2分堪能。気をつけないと何分でも入っていられそうだ。

休憩はサ室を背にした位置で左側のインフィニティチェア。コメントでよく見かける『無重力』の意味がやっとわかりました。約5分無重力空間。1セット目からヤバし。

2セット目は上段が満席で途中まで下段で堪能。ロウリュウ1杯かけ、途中から上段に移動。『気持ちがいい』その一言。約8分堪能。

水風呂は約2分。今度は右側のインフィニティチェア。角度が左側と異なり、比較するとマイルドな感じ。約5分堪能。

3セット目はサ室内90°程度。扉が開くと外気が入り身体に感じるのが難点か。約10分堪能。水風呂も約2分。再び右側のインフィニティで約5分堪能し、ここで時計を見ながら4セット目の時間配分をフワフワなアタマで計算し4セットへ。

4セット目は上段が満席の為、下段確保。すぐに上段が空き移動。途中、ロウリュウ2杯投入。温度も94°程度。約9分堪能。

水風呂は少し長めの約3分。インフィニティチェアは右側。時計を確認して目を閉じた。しかしこれが失敗。アタマの中はタイムアップのことを考えだし、ととのう準備万全なのに...残念。

次回は90分3セットの時間配分を考え、余裕をもってしっかり楽しもうと思う。ここは『サクッと3セット』の言葉がバッチリハマる、静かで、仕事の合間のオアシス的で、なかなかのGOODな施設だ。仕事中に横浜来たら内緒でサクッと来ちゃおうと思う、他の人に教えたくない内緒にしたい施設です(笑)

歩いた距離 0.4km

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!