末期猫

2021.12.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

初訪問です。11時半頃に来訪。
受付で初めてですと伝えると、おばちゃんが出てきてくれて店内の案内をしてくれてもう好印象。
店内の内装はどこか昭和風の懐かしい感じ。悪い意味でなく、おばあちゃんの家を空気を感じました。
サウナハット持参で、ハット掛けがあるか不安でしたが、サウナ室の窓の下にフックが取り付けられていて安心。
100℃越えのカラカラアチアチサウナは結構広く、3段あるのでコンディションやセット回数に応じて体感温度を変えられて便利。10分蒸された頃にはもう茹でダコ状態。
水風呂はバイブラ付きの優しい水温と、バイブラなしのキンキンの2種類があって、気分に応じて分けられてありがたい。
そして水風呂から出た後は、インフィニティチェアのあるととのいスペースで外気浴。
ちょうど12時〜13時くらいの時間帯だったのですが、外気浴スペースの陽当たりがかなり心地よく、12月の気温でもかなり快適で、休憩しながら思わず顔がほころんでしまいました。
3セットしてバチボコにととのい、食堂で昼食のサ飯。ビールとおでんとからあげと追いの日本酒をいただき、完全に優勝して出来上がった状態で、休憩スペースで横になりながらこれを書いています。
ちょっとアクセスが悪いのが難点ですが(交通機関のみだと豊橋駅から1時間に1本くらいのバスに乗らる)、地元のおじさん達に愛されている素敵なサウナだなと思いました。

0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!