なよろ温泉サンピラー
ホテル・旅館 - 北海道 名寄市
ホテル・旅館 - 北海道 名寄市
<道北出張サ活♨️ クイックサウナ@サンピラー>
今週末は、久しぶりに家族を帯同しての道北出張へ。昨日は、出発に手間どり、サウナチャンスをことごとく逃す!
まずは、お昼ご飯を、美唄ピパの湯ゆ〜りん館で、と考えるが、誰もお風呂に入りたがらず、お腹もすいてないというので美唄ICをそのまま通過。
次に、深川のまあぶに接近する頃、ちょうど皆の腹時計が鳴り、併設のレストランへ。注文して待つ間も、早く食べ終わってからも、トイレに行くふりをしてオフロ♨️に浸かりたくてたまらない😣すぐそこにあの水風呂があるのにィ‥‥
急に旭山動物園に寄りたいと妻が言い出したため、まあぶのオフロには入れないまま、泣く泣く出発。
久しぶりの旭山動物園は、かつて動物園通りが渋滞したのが嘘のようにぐんぐん近づくことができたのですが、間違えて東門の駐車場に行ってしまい、正門近くのお目当て(ぺんぎん、あざらし)を見るのに、急峻で長い坂をベビーカーに乗る3歳巨大児を運搬して汗だく。しかも3時半閉園で、それまでに駐車場に戻れというのだから、アスレチックパークと化しました。ひぃ🥵💦
名寄の天文台のプラネタリウムと天体観望を予約していたので、日向温泉♨️に入るチャンスを逃す。
最後になよら温泉サンピラーへ行こうとするも、晩御飯に時間がかかり、最終受付の21時になってしまいました。
今日は、午前に仕事を終え、なよろ温泉サンピラーのレストランへ。ラストオーダーの時間を知らずに、少し過ぎて到着してしまったのですが、フロントの方がレストランにかけあってくれて、通してくれました。客席からスキー場のゲレンデを眺めながら、ラーメンやカレー、豚丼、天丼、ソフトクリームを堪能。どれも美味しかったです。
そして、子どもらが外で遊びたいというので、近くのサンピラーパークでおろし、私に束の間許された入浴のため、なよろ温泉サンピラーに戻り、大浴場へ♨️ 時間が無いので、一本勝負。3日ぶりの温泉、サウナの熱、水風呂を楽しみました。
汗を流すだけのオフロにも、サウナが間に入ると、満足度が上がりますね。
サウナ:13分
水風呂:1分
休憩: 3分
一言: どれもこれが最後と思って味わいながら入りました😌
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら