【閉店】笑福の湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
<火曜サ活♨️ 今日も坊ちゃん🔥あと33回>
今日も午後7時には笑福に向かう🚙
わたくしのホーム極楽湯さっぽろ弥生店(閉店)は、サウイキに綴ったのが全部で60回でした。先日、施設全体が塀で覆われてたから、いよいよ解体だ😭
そして、ここ笑福の湯は、今日で27回目のサ活なので、来年1月の閉店(→建て直し😊)まであと残り33回ぶんの回数券入浴でちょうど極楽湯に並ぶことに気づく。これも運命だな〜と感じ入る😌
いつでも気安く立ち寄れて、短時間サ活も出来れば、週に一度は集う楽しみもあり。しかも毎回満足できる😚 まさにホームにふさわしいでしょう〜。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
そうだ、いつも湯加減がちょうどよいカランのお湯は40.0℃でした。
今日の坊ちゃんの湯は、46.8℃だったんだけど、昨日(最高48℃)と同じかそれ以上にビリビリ熱く感じた🔥🔥🔥🔥 外が冷え込んだせいかな?
凍えた足にガンガン熱を入れるようなイメージで入ってるから、熱ければ熱いほど歓迎〜!でも動くとつらいよ😵😣
水風呂にいつまでも浸かってる変態紳士を恨めしく見つめながらの下茹で坊ちゃん湯😡😡😡 早く水通ししたい🥵🥵🥵
サウナ後のあつ湯ブーストは、水風呂渋滞を積極的に利用した追い込み方と捉えることもできますよね。
だから、水風呂が空いてるのにあえて坊ちゃん湯に入り😡熱さに耐えてる間に水風呂を奪われてしまった時が😖最高に条件が整うことになる😝⁉︎
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
今日は、わざわざ♨️マークを書いたデカいペットボトルを2本、手慣れたふうに浴室に持ち込むオジサンあり‥‥なんとバイブラバスの注水レバーをひねって、お湯の中に突っ込みながら水を汲んでいた!
そしていそいそと脱衣所に戻り、リュックサックにしまってからご入浴。それで水割りでも飲むのかい?きっと美味しいんですね。だけどそこまでするかなぁ〜、オジサン
サ室10分→坊ブースト5秒だけ😅→水風呂1分→大休憩3分の1セットで大満足。
マダムに見送られて本日のオシゴト終了デス!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら