【閉店】極楽湯 さっぽろ弥生店
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
<シゴオワサ活♨️ 今日、極楽湯愛を受け継ぐ>
連休の最終日はオシゴト😩
何とか乗り切り、帰り支度をしていると、「下の子たち寝てるから、極楽行ってきな」と妻から夢のようなメッセージ。
行かせて頂きますとも。極楽へ♨️
しかし、女神はまだいた!
ポイントカードを用意しながらフロントへの階段を登っていたら、踊り場で見知らぬお風呂上がりのおばちゃまから「ポイント貯めてます?これよかったらどうぞ。」とポイントカードとポイント交換券をもらってしまう。ええ!?いいんですかぁ!?
「私、もう来ないんで。」と爽やかに言い残して行かれたおばちゃまだけど、ポイントカードを見ると、手稲店のスタンプがたくさん。普段は来れない弥生店というわけ。今日、大好きな極楽湯にお別れを告げに来たんだね。
おばちゃまに託された遺志を最大限生かして最後まで全力で通う決意をする。
サ室10分→水風呂2分→足湯休憩10分
今日はゆったり3セットできて幸せだ〜。
特筆すべきは、ちびっ子が多いこと。しかも水風呂や熱い温泉やサウナを楽しんでいる。札幌の未来は明るい!外の座湯では、そろそろ帰ろうと言うじいちゃんに向かって、「だって、きもちーんだもーん」と言いながら長湯する子もいた。わかるよ、その気持ち。おじさん、いつも、ああーきもちー、って心の中で叫んでるよ。
雨に打たれて☔️の足湯休憩は、水風呂でビタビタに冷やした後だと、背中に雪が舞い落ちてくるみたいで、真冬のガイキヨクの記憶が鮮やかに甦りました。
前後と合間に天然温泉の露天風呂♨️
ふぅー、とか、ゔーん、とか、息がもれる。
何度も何度もお湯に抱かれる。水風呂には潜れないこの私が、頭までこのお湯に沈みたいと思った。
はっきり言って、お湯と愛し合った☺️
※ 写真 上のポイントカードがおばちゃまにもらったやつデス
きっと普段の行いが今日につながっているんですね☺️👍🏻
読んでいて気持ちがほっこりしました🌟
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら