STONE

2021.06.05

3回目の訪問

<土曜午前サ活♨️ 時をかけるACB>
 
 今朝も長男を塾に送る。妻に部屋の模様替え協力を申し出て勝ち取った午前中のサウナです。温泉にも入りたいから、開店直後のあしべさんへ。

 道にもだいぶ慣れて近く感じてきました。それに、このエリアの空の広さ、爽快さは北海道らしさ満点で気持ちイイ!

 ‥‥しかし、外観の衝撃はなかなか薄れないですネ😅 極楽湯は言うに及ばず、笑福の湯すら新しく見える。営業意欲に満ち満ちていることは驚き❗️年季なんて関係ないんだネ⁉️

 あれ〜、昼間の回数券、別にお得じゃないよな〜🙄?と思いながら3階へ。途中、レストランが再開したのを確認する。11時半から始まるのね。

 オフロメガネ忘れたから、タオルと裸のシンプルスタイルで。緑色の温泉は、極楽湯弥生色〜。露天風呂では、薬湯の方が熱くてちょっと物足りない。それでもガイキヨクで不満は吹き飛びます。外のテレビは、ジャパネットやってて、毎週土曜午前の極楽湯と一緒ダ。

 ぬる湯はバイブラ付きでよかったけど、狭いからおじいさんが足伸ばしてると、こっちは身を縮めることになりました。

  3セット目のサ室は、たまたま無人スタート。テレビもB-CASカードが外れて静か!最上段を堪能しました。

 ここはマット交換がF1のピット作業のようと言われますが、サ室自体も、無人だろうが満室だろうが、常にフルスロットルと感じました。ドンドン熱と湿気に追い立てられる‼️きっと1段目でも満足できるんだろうナ〜。

 11時半めがけて上がりましたが、お昼のおかずの買い出しを頼まれたから、レストランの楽しみは平日に残しておきました。

 サ室:6分、8分、5分
 水風呂:1分×3
 休憩:15分×3 (ぬる湯、椅子、湯巡り)

 一言: 今日もポカポカになりました☺️

STONEさんの天然温泉あしべ屯田のサ活写真
6
115

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
確かに年季なんて関係なしです!けど、ACBに関してはリニューアルして欲しい…
ストーブ位置からの上段の高さがかなりありますよね!湿度感はどこで纏っているのかは不明ですが😅F1ピット作業する気満々で周りのタオル回収する姿勢にはいりましたが、皆退出スタイルで残念な時もありました😅
2021.06.05 19:56
2
片足さん、それは大事業になりますね‥‥😅 建て替えたら、あのサ室のバランスの妙も消えちゃう気がするし‥‥
2021.06.05 19:59
2
カピ君さん、ついつい上に登っちゃうんですよね。サウナモンキー🐵 まだマット交換に出くわしたことがなくて、いちど見てみたいです
2021.06.05 21:17
2
STONEさん、マット交換は見るのではなく、行うのです。早ければ1分で終わります。
2021.06.06 07:46
1
ピット作業に素人が手を出したら叱られるかと思いましてネ😝
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!