【閉店】笑福の湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
<帰り道サ活♨️ 2日連続!笑福の湯>
昨日から今日にかけて、皆さんのコメント📝&多くのギフトントゥに支えられ、いちにち仕事をこなしました🙏
金曜日には行く義務があるので、ちょっとだるいが、向かいます。19時近くに入店。
今日の体調にはジェットバスも熱すぎ😖 そこを無理矢理入ると、あら不思議。爽快〜
坊っちゃんの湯♨️も、自らに強制し肩まで沈むことが大事。悶えながら水風呂が空くのを待つ。待つ。待つ‥‥😡🤬🥵
そのせいか、ちょっとバテちゃって、長めの13分サウナに入ったら、あつ湯ブーストする元気が残ってなくて、普通に水風呂に入りました🗻 椅子休憩し、最後はバイブラバスに入るも、今日はこれもあっちい🔥 すぐに上がりました。
脱衣所から浴室へのドアにも閉店のお知らせが貼られてるのに気づく。
老朽化、の一言に、不思議と納得感があったのは、本当に古いから。よく頑張ってくれてたのかなぁ‥‥なんて思った。
でも、皆さんのコメントに触れてみると、それだけの事情じゃないと想像がつく。ここまで守ってくれた社長さんの精一杯のプライドが感じられる。
極楽湯弥生店よりもさらにニワカなファンの私がどうこう言えることは無いのですが、極楽湯亡きあとに間違いなくホームになる。いやすでにホームになりかけてた。ともかく残念至極。
本当はお金で解決するというなら、こういう案件こそクラウドファンディングで救えないのかなぁ‥‥
脱衣所で髪を乾かしてたら、入店直後のシャンプーさんに声をかけられる。お疲れ様です!でも、今日はショックでお休みしてたんですって‥‥
でも、まだ閉店まで半年はありますよね、と確かめる。次は来週金曜に来ます♨️
今日ここで整えたのはSTONEさんのお陰です!と直接言いたかったです…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら