STONE

2021.05.30

5回目の訪問

<待ち時間サ活♨️ まいどロウリュにん>
 
 今日は長男の英検の送り迎えを初めて仰せつかる。昼過ぎ、やや緊張して出かける準備をする私。うちの妻は午前中デパ地下に行ってきて機嫌が良い。

 「お、もしかしてコレ行くのかい!?コレ〜?」と軽口を叩きながらやる仕草は、どう見てもドリフのエンヤーコラヤットだヨ。お湯をかけて、タオルを頭に巻いて、の再現なんですと。

 堀北真希、安めぐみ、ローラ、有村架純、范氷氷、佐々木希、深田恭子、、、数々の有名人に似てると言われてきた美人妻よ。アリガトウ😭 こんな日が来るとは。

 さて、長男を会場に送り、2丁歩いたらエスポのサウナです!混んでて入れなかったらどこで時間潰したらよいのだろう?とドキドキしながら、日帰り入浴の始まる14時ちょっと前に到着。まだ暖まってないかもしれませんけど、とのことでしたが、完全無人でピカピカの浴室が待ってくれてました🙌

 サ室前にはすでに良い香りが立ち込め、感謝の念が湧く。主浴槽もまだぬるめ?水風呂の蛇口は閉まり、センサーは浴槽の外に出ていて25℃の表示。

 体を清め、お湯に浸かり、蛇口を軽く捻った水風呂をくぐってセンサー先端を水に浸す。お、16.5℃だネ。サ室の床と壁を濡らし、バケツ🪣に熱湯を足し、、、気分はサ守。上段に腰掛ると、ウ〜ン、ここは帯広ダ‥‥😌 最初はたしかに熱が緩やかな立ち上がりに感じられました。

 15時半のお迎えまで4セット。毎度ロウリュさせてもらう。あの熱クセになる〜。合間に脱衣所で補給する氷水は、ニコーリフレみたいに氷を口の中に残すことを覚える。最終セットだけは、ジッと入っている皆さんにならって、長めにストーブの自然な熱を味わって出ました。

 ただ、ここが帯広と違うのは、やっぱり温泉が無いところ。サッパリしたけど、体が冷えてしまい、帰りに長男と立ち寄ったジュンク堂でお腹痛くなってトイレにかけこみました😓

 昨日のセンチュリオンもそうだったけど、水風呂で冷ました後、いかに熱をもらって帰るかが課題かな。その点、極楽湯やあしべさんはポカポカ😚になるからいいんだよなぁ。あつ湯が解決策かな?

 サ室:10分、10分、10分、12分
 水風呂:1分×4
 休憩:3分〜5分×4
 
 フロント横に置いてあるサウナモンスターのハット、試したらすっぽりかぶれていいナと思ったけど、値札を見たらていねほのかの約10倍。今日もらって帰るのはやめときました😅

 一言: サウナハットどれにしようかな〜

4
127

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.06.01 01:47
1
こんばんは。本屋の臭いに刺激された便意ですね(苦笑)。あと、温まるのは泉質が大きいのかなと思います。
2021.06.01 05:31
0
土日は温泉の休業がこたえました♨️ こういうお店では最後のセットで冷やしすぎないようにしないとだめですね。水風呂をカットするとか、サ室で軽く温まってから出るとか。
2021.06.01 10:41
1
こんにちは。この間テレビでやっていましたが、最後に足だけ水風呂に付ければ、脳が冷えた末端を温めようとするので、その作用で体全体の温かさが続くとか。お試しあれ~。
2021.06.01 17:04
0
お、やってみます!ありがとうございます! ついでに頭にもかぶりたいカモ
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!