南青山 清水湯
銭湯 - 東京都 港区
銭湯 - 東京都 港区
赤坂から表参道まで散歩🚶♂️💦
約4年ぶりの清水湯へ🧖♂️💦
公衆銭湯ながら、サウナの追加料金を含めると千円を超すお値段💸
高級銭湯だからといって空いてるわけでもなく、逆に激混み🧖♂️🧖♂️🧖♂️🧖♂️🧖♂️🧖♂️🧖♂️🧖♂️💦
温度計は88度、湿度は30%程度だろうか。
いわゆる普通のサウナ設定である。
しかし!!!
なぜか全身からあまみが!
否!あまみトマトが浮き出てくる🍅🍅🍅
温度が熱いから、湿度が高いから
水風呂が冷たいから、外気浴が気持ち良いからとかではなくサウナとの相性によってあまみトマトは突然やってくるのです。
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:今日のサウナ川柳
幻か
絶滅危惧種
黄色缶
缶のエネルゲンが更衣室内の自販機に売られていた。
明確にはいつ、どこで飲んだのかも覚えていない。もしかしたら過去に飲んだことさえないのかもしれない。
コメダ珈琲に行くとなぜだか懐かしい気持ちになって落ち着くように、缶のエネルゲンを飲むと懐かしい味がした。
昨年他界した祖母と手を繋いで浜辺を歩いている風景が走馬灯のように蘇った。
これもサウナのおかげ。
サウナーになっていなかったら二度と出逢えなかったかもしれない懐かしさ。
今日もありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら