サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
2024.12.30「91点❗️」
静岡の実家に帰ると、つい行ってしまう場所がある。サウナしきじだ。
サウナ界では“聖地”と呼ばれているけれど、ぼくにとっては「実家より実家っぽい実家」みたいな存在だ。
入った瞬間から、薬草サウナの漢方臭に脳みそをバシーン!とやられる。あまりに強いので、頭と口をタオルでぐるぐる巻きにして対抗するのだが、だいたい途中でタオルが汗でぐしゃぐしゃになり、心のなかで「タオルよ…持ちこたえてくれ…」と祈る。
温度はとにかく高く、8分くらい経つと、もう脳内の会議が「退室しましょう!」で満場一致する。
外に出てかけ水をした瞬間、びっくりする。水が…体を…すり抜けていく?
こんな水道水ある?ってくらい優しい。水風呂に入っても「あれ?全然冷たくないな」と思うのに、1分後には心が勝手にフル充電されている。謎である。
そして整い椅子に座る。
数は少ない。争奪戦である。座れたときは小さくガッツポーズだ。
そのまま目を閉じると、全身がふわっと軽くなり、「そうだ、整ってるんだ」と気づく。大学の単位のことも、最近ちょっとサボってる筋トレのことも、全部どうでもよくなって、ただ風と自分だけの世界になる。
2024年のマイベストサウナ、決定。ありがとう、しきじ。
また会おう、水をすり抜ける体よ。
※整い椅子の数は少ないのでタイミングによって椅子に座れない可能性がある、そこだけが本当にネックである。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら