湯宿くったり温泉レイクイン(北海道アヴァント)
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡新得町
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡新得町
サ5→水
サ6→水→外
サ5→水→外
サ5→水
以前から気になっていた十勝のサウナを目指しドライブがてら山を越えてみた
とりあえずは狩勝峠を下った近場からってコトで
サホロリゾートホテルへTEL確認も日帰り入浴は土日のみとのコトなので20キロほど隣のくったり温泉へ訪問
前回訪問時は営業時間外だったみたいで入れなかったのでちょっと楽しみ
フロント横の券売機で入浴券を購入して入場
600円
月曜日の日中だからか空いていて数人のプチ団体さんと入れ違いで滞在中はほぼ貸切状態でテンション⤴️⤴️
時計がサウナ内に12分計と砂時計のみでしたので水風呂・休憩の時間は計れず
内風呂はメインの浴槽の他に不感の湯と寝湯と水風呂
露天風呂に整い椅子が三脚
上がり湯はカラでした(^_^;)
サウナはぎっちり入れば10人入るかどうかの二段式
温度は80~90度をいったりきたり
サウナに力が入ってる様子で浴室入って直ぐにサウナの入り方の案内もありとても親切
気になっていたセルフロウリュウですが先行者が沢山掛けてしまったか
水を掛けても音沙汰なし・・・(>_<)
2本目・3本目も同様・・・(/o\)
サウナストーブ上に手をかざすも熱を感じられずサウナストーンを手で取れるのでは?って状態(>_<)
とりあえずサウナ後のお楽しみ
水風呂を・・・ヌルイ(>_<)
20度くらい???
スキスキすぎて水風呂の温度が上がったのかな?
体を揺すり水を少し減らすと下の方から冷たい水が補給されているのが感じられるが焼石に水状態・・・(^_^;)
焼石に水ったってロウリュウもアレだし踏んだり蹴ったり( ̄▽ ̄;)
そこそこ冷たい水が補給されているのに残念
露天風呂はダム湖が見えるロケーションがとても良いのですが水風呂がアレで
ロウリュウ→水風呂→外気浴・ととのいイメージは儚く散りました
たまたまだったのでしょうがロケーションも施設も良かったのですがちょっと残念でした
またいずれ再訪してみたいと思います
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら