吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
サ7→水0.5→外5
サ12→水0.5→休10
サ12→水1→休10
サ10→水0.5→外5
やって参りました北の聖地
20年ほど前にりえちゃんの吹上温泉は度々訪れていたので道順は大丈夫かと思ったら上富良野市街地の道が若干変わっていたのには少々戸惑うも無事に到着
途中道路案内に冬タイヤの装着が必要との案内が出ていたが雨であったこともあり凍結路面もなく到着時は夏タイヤも大丈夫でした
券売機で入浴券を購入・700円
タオルも買おうと思ったらタオルは売り切れ(>_<)
奥の階段を下りて廊下を折れて奥に浴場がある♨️
貴重品は貴重品ロッカーへ入れて
着衣はかごへ
浴場は水着着用の男女混浴と通常の風呂に分かれている模様で入り口に表記あり
内湯は、ヒバ湯・岩風呂・打たせ湯・寝湯・水風呂
露天は、温度によって3つの湯船がある
サウナは入って正面が二段・右側に三段
12分計は無く5分計の砂時計が2つでした
温度は90度・セルフロウリュウがとても魅力的
平日ながら札幌郊外の日帰り入浴施設よりも人が多いのはさすが聖地と思う
常に2~3人は入っている状況で思わずロウリュウも躊躇うがそこそこの湿度があるようで汗がだくだく沸き出てくる
大雪山の湧水の水風呂は8.7度
キンキンで1分も入っているのがやっとだが物凄く気持ちいい( ̄ー ̄)
そしてカラン横にコップがぶら下がっているので飲むことも出来てこれがまたウマイ
サウナあがりのイオンウォーターも美味しいけどこの水は飲む価値があります🎵
サウナをたっぷり楽しんで
せっかくなんでそれぞれのお風呂も堪能させていただく
泉質がなめらかでとても気持ちいい
露天は熱いお湯はジリジリと熱く
温度の低いお湯はゆっくり入って入られる気持ちよさ
真ん中のお湯が適温でしょう
もっとゆっくりしたかったのですが雨が雪に変わり道路も白くなってきたので帰路へ・・・
帰りのランウェイコンディションはvery poor
ゆっくり山から降りてきました
とっても満足 是非また行きたいです♨️
先日私も訪問し、900mlのイオンウォーター持っていきましたが水風呂の水が美味すぎて、口をつけずに持って帰ってきましたw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら