サウナ&カプセル アムザ
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
行ってきました、アムザ!
なにわ駅からなにわウォーキングしてると
アムザはこちらへの看板、みっけ!
19時イン。37番のシューズロッカーを使用。入館料の会計をしてると19:30のアウフがあることを知る。これに間に合うように身体を清め、20度の水風呂で水通しを行い、ドライサウナの3段目で待機。
広いドライサウナでアウフが行われる。
サウナマットはサウナ内にある。
意外とサウナパンツしている人が少ない。
サウナ室は右側がL字、左側が2段
ど真ん中にストーブがある。
後ろにもミニストーブがチラリ、3段目から見られる。
アウフの時間になると照明が暗くなる。
熱波師がアロマ水をかけるとサウナストーブ上に蒸気が発生するが、いつものより光ってみえる。
なんと、サウナストーブの上に
プロジェクターから映像が流れているではないか!!なんか光の粒でできた鳥が飛んでるぞ!笑
熱波師の力強い熱波を感じる。
いいぞいいぞ。。。
あちい。あちい。
ペース配分間違えたかも。
おかわりはお預けして、13度の水風呂へGO
あぁぁー、生き返るぅぅ。
その後露天スペースに向かい、謎の橋を渡り、ととのい椅子へ。。。
最高のととのい。鼓動を強く感じながら
肌が引き締まっているのがわかる。
大阪の外気は寒いはずだが、ちょうど良く感じる。
フィンランドサウナ、ミストサウナを堪能していく。
水風呂は17度と13度をうまく使い分ける。
20:30のアウフをリベンジ。
サウナ内のテレビにてプロフェッショナル井上尚弥特集をしている。熱波師の方が
「プロフェッショナルをつけてた方がととのいますかね?」といい、ちょいウケなサウナ室内。
大丈夫です、サウナ室内なので寒くないです。
いいじゃねえか。
井上尚弥級のととのいをやってやろうじゃねえか!
俺もプロフェッショナルなサウナーだ!
おかわりをいただき、13度水風呂で
ビシッと身体を締めてKOでございます。
近くのたこ焼き屋さん行こうかなと思ってたけど、やはり施設で食べてしまいました。
我慢できませんでしたね笑
中華御膳をいただきました。
エビマヨネーズってめちゃウマなんですね。
毎週木曜楽しみのsilentをみて、大満足で退館。
また行きたいです。
歩いた距離 0.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら