Kant

2024.05.11

1回目の訪問

鶴見はサウナたくさんあって良いなあ。

土曜15:00頃訪問。
結構自転車が停まってる。

施設はなんだか結構昭和の雰囲気。
靴を下足箱に入れてフロントへ。

LINEクーポン使って1,000円。
この価格で時間無制限、レンタルタオル付きはありがたいねえ。

ロッカーキーを受け取ってエレベーターで2階へ。
エレベーターも古そう、乗った瞬間揺れた。こわ。

ロッカーはかなりの台数がある。
細長いタイプ。
着替えて早速お風呂へ。

お風呂はだいぶ広々としていて露天エリアもある。
天然温泉があって、檜風呂のあつ湯はかなり熱い!
他にもクールダウン用の冷ための天然温泉、ぬる湯、水風呂、オゾン?風呂とお風呂の数もかなり豊富。

風呂はそこそこに早速サウナへ。
黄土サウナとのことで、高温カラカラ系。
結構広い。真ん中にも椅子があったりして、ちょっと珍しい配置の座り方かも。
テレビは女子ゴルフを放送していた。

湿度はあまりなさそうだけど、かなり温度が高いのか、上段に座っているとかなり汗が出てくる。
9分そこらでサウナ室を出る。
サウナ室の側にはサウナハット掛けのフックが4つほど。気遣いがいいね。

びっくりシャワーとやらがあり、ボタンを押すと勢いよく天井からシャワーが降り注いでくる。こりゃいいや。

水風呂はだいぶ冷ため。15℃くらい?
冷たいんだけど肌に刺さる感じはない。いいね。
あと結構広くて良い。
時計が見やすいともっと良いかな。

外気浴は露天スペースへ。
椅子が4個くらい。寝湯みたいなスペースもあった。
椅子に座って休憩。空が広くて嬉しい。1号線を走る車の音を聞きながら心地いい気持ちになった。

そのあとも2セットほどサウナ、水風呂、休憩を繰り返した。(全部で9分、12分、9分)

あー気持ちよかった!派手なものはないけど全部ちょうどいいね。施設は古いけど丁寧に手入れされてる感じがしてよかった!

余談だけど、なんだか今日は喘ぐおっさん、独り言を言うおっさんが多かったな。
水風呂で「あっあっあー!」とか言ってるおっさんやら、サウナで「今は10分かあ!」とか言ってるおっさんやら...
あとペチペチ音が聞こえて何かと思って見てみたらおじさんが自分のケツ叩いてた、なんだったんだ。

Kantさんのヨコヤマ・ユーランド鶴見のサ活写真
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!