地図からサウナが探せる!
2020.11.21 登録
統計レポート
地域
条件
cyuncyun621
2024.01.27
34回目の訪問
[ 岐阜県 ]
チェックイン
2024.01.26
112回目の訪問
[ 愛知県 ]
2024.01.24
111回目の訪問
水曜サ活
2024.01.21
110回目の訪問
2024.01.20
55回目の訪問
2024.01.17
109回目の訪問
2024.01.14
33回目の訪問
17回目の訪問
サウナ飯
朝サウナ派としては寝水風呂のボイラー6時、せめて7時くらいには入れて欲しい。 朝冷たいので残念。 後は満足してます。
いつも思うんです、そこらのラーメン屋のチャーシュー麺よりたくさんチャーシュー入ってる。 800円は安
2024.01.13
108回目の訪問
2024.01.12
26回目の訪問
平日無料券を使用です。 サウナ最上段に座れる台が置いてありさらに上へ。 確かに暑い。ナイスな工夫、好きですね。
2024.01.10
107回目の訪問
2024.01.08
28回目の訪問
空いてました、空いてる時の垣サは天国です。 午前はちょい低めだったサウナも昼過ぎにはいつものカラカラピリピリに。 あまみバッチリでした。
生姜風味?カラッと上がった感じ。おじさんには食べやすい。GOODです。
2024.01.07
106回目の訪問
2024.01.05
105回目の訪問
2024.01.04
4回目の訪問
水風呂も、13度くらい ちょうど良いです。サウナも良いがここは温泉がバラエティに富んでよい。
小牧店オリジナル 新鮮な牛もつの鍋を後追いで、ライスを追加。ほくほくと熱さと戦いながら口に放り込む。
2024.01.02
54回目の訪問
2024.01.01
104回目の訪問
2023.12.31
32回目の訪問
2023.12.30
53回目の訪問
今年最後の恵み サウナハット入りの福袋バッグ 衝動買い。 年末いろいろ買いすぎたわ 恵みのサウナはやはり最高、暑さと湿度のバランスが絶妙。
2023.12.29
103回目の訪問
さすがのローカル銭湯も年末だけあり混み合ってます。湯船に浸からずともサウナ、水風呂、ごろ寝部屋だけで満足です。 四季最高やん
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。