天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
『イズネス2台体制5周年!』
KAMAKURAホテルで極上サウナを楽しんだ後は、せっかくここまで遠出したのだから帰り道にサ活
綱島の湯けむりと迷いましたが、より来づらそうな満天の湯に決定!
受付でまたもや37ソーダを発見!笑
ザクさんお疲れ様です笑
さてさっそく露天エリアにあるサウナにin
前室にはサウナハットがけがありますね
ここは6段のタワーサウナ!定員は32名
77℃と低温ですが、30分に一度のオートロウリュのおかげか上段はなかなか熱い
ここはイグネスが左右に一台ずつ設置されています。オートロウリュの際は片方だけ作動するので、1時間に1台ロウリュという形
ちなみに00分はストロングロウリュ、30分はマイルドとなっているそう
まずはストロング回に遭遇!
0.5秒くらい滝のように水が流れ、3回繰り返す感じです。後半は痛くないものの相当熱めでした
※マイルド回も後で入りましたが、ストロング回と正直変わりませんでした笑
このオートロウリュを考慮すると77℃で適温なのかなと思います
水風呂はオリジナルのミント入り!清涼感がハンパない。塩素臭さも全くなく、かなり気に入りました!
露天には外気浴用のイスが多種多様に用意されてますのでお好きなもので。
個人的に、絶妙な深さの寝湯が好みでした
露天でなぜか将棋ができるようになっているのがツボでしたね笑
さて、月〜金の17時は熱波があるそうです。
ちなみにイグネスの2台体制になってから5周年だったらしく、17時、21時、23時の3回熱波がありました
17時回は2人体制で、ロウリュ→うちわを3セット。5段目で耐えてましたが、終盤は熱すぎて死にました笑
終盤で塩サウナもあるのに気づき、ちょろっと入りましたが、55℃でなかなか良いサウナでした!
最後に和漢炭酸湯で〆。生姜の香りが最高でした
平日なのに混みあっていて、土日はどうなるんだろうと心配
近くにあったら通いたい施設ですね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら