天然温泉 湯どんぶり栄湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
『来てよかった湯どんぶり』
日々の疲れを癒すために、イキタイリストを物色!普段行かない下町方面を攻めることに決めた
南千住から歩くと、1泊2000円台の哀愁漂う民宿が立ち並ぶ中、栄湯を発見!
大小タオルをレンタルしサウナキーを受け取りin
脱衣所の自販機が良心的ですね
イオンウォーター120円、水100円です
浴室には多種多様の温泉が!
超高濃度炭酸泉(ゆいる並)、漢方宝寿湯(SKC並)、シルキー露天風呂などなど
井戸水を引いて温めたものを浴槽に貯めているそうですが、ある日井戸水に特殊な成分が含まれていると判明し温泉と認められたとか。天然温泉ありがたし
さて早速サウナへ
縦長2段ストレート、定員10名くらい
95℃くらい、湿度高め
ガスストーブの目の前に鉄籠が取り付けられており、サウナストーンが詰め込まれている。なんだこのタイプは笑
ストーンの上にはオートロウリュ用の噴射口、さらに上には攪拌用の風噴射口も笑
まもなくしてロウリュ開始!
控えめに少しずつ噴射後、しばらくしてから攪拌開始!強力な熱さが襲ってくるが、熱すぎずテレビを見ながら誤魔化せるレベル。この気持ち良さはガスストーブ故か?
オートロウリュは15分に一度の模様
サ室横にはレインシャワーがあり、真上の大口径のシャワーヘッドで汗を流せる。右のボタンを押すと冷水、左は少しだけ温かい水が出ます。
水風呂は露天エリアにあります。
美泡水風呂ということで、微細なバイブラが体を包み込んでくれて気持ち良い。水温計は18℃だったが体感はもう少し低め、ちょうど良い。底からライトアップされているので夜は綺麗そう
外気浴可能。露天に木のベンチが2つあるのでお好きな方で!露天風呂のお湯をかけやすい奥のベンチが好みでした
4セットほど堪能!
サウナ関連が素晴らしいだけでなく、各種温泉がかなり気に入りました!炭酸泉と薬湯最高
サ飯は百名店のラーメンにしようとしたが、案の定大行列!!
仕方ないので近くのラーメン屋を検索すると、見覚えのある店名を発見!
その名も『濃厚鶏麺ゆきかげ 三ノ輪店』
北海道の我らが大喜湯に入ってる、あのラーメン屋の名前です
まさかな?と思いましたが、東京にも店舗があると聞いたことがあったので、行ってみることに!
店主が忙しそうで確認できなかったですが、味的にも間違いないかと!!
こんな偶然あるのかとテンション上がりました笑
村長さんお久しぶりです!サ活は読んでます👍偶然ゆきかげラーメン見つけたんですね😆いいな〜😋
お久しぶりです!!そうなんです偶然偶然!東京も変わらず美味しかったですよ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら