竜泉寺の湯 草加谷塚店
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
業務で埼玉の八潮市まで車で行く事になる。
めっちゃ雨降ってるし、戻る頃にはみんな帰ってる時間だし独りだし。
コレはアレだな?
業務あがりはサウナだな。
草加健康センターに行ってもいいが、新たな場所を求め竜泉寺の湯に!
入場料750円にタオルセット300円
到着が19時過ぎだった為、ラストオーダーを考え先ずは食事を!
カレーうどんの器がつるとんたんサイズでめっちゃ大きい!
ではお風呂に向かう!
ロッカーは100円入れて戻るタイプね。
身を清めお風呂に入る。
■お風呂
炭酸泉が豊富!
高濃度炭酸泉、座り湯、寝湯、ホタルの湯、泡、壺湯
どれもこれも素晴らしい。
炭酸泉のある施設にハズレなし!
でも人が多いな・・・
年齢層も若めで喋ってる人も多い・・・
スタッフさんがラウンドガールの様に私語禁止のボードを持って練り歩いております。
平日でこれなら土日だとどうなんだろうか・・・?
スーパー電気風呂が強烈
滅茶苦茶ボディに効いて、食べたばかりのうどん吐きそうになる・・・
マンモス西になっちゃうよ~
ちびっこ湯に不感湯まで入り、いざサウナに!
黄土サウナは満席だったので先ずは塩サウナ
塩:10分×3 シャワー×3 外:5分×3
黄:8分×5 水:2分×5 外:6分×5
■塩サウナ
40度 テレビなし キャパ制限かけて7人
塩は室外にあり
■黄土サウナ
90度 ホンマかいな? テレビあり(NHK)
オートロウリュ(1時間毎に1回発生)時間:3分間 ロウリュ×3
5段で現在キャパ15人だそうだが、本来なら25人はいけそう
■水風呂
15.9度 キャパ6人 深め
■ととのい処
椅子×3
ベンチ(5人掛け)×2
寝×4
雨降ってて、心地よい~
黄土サウナどうやら2台の内1台が故障中だそうで、その分温度をあげている模様。
温度計は手前の方だが、明らかに奥にある一番上の座席の温度はそれ以上なのは間違いない。
混んでいても最上段を避けてる方を何人も見ました。
オートロウリュもかなりの水量を一気にドバッと流れて一気に蒸される、これを1分毎に3回繰り返すので心拍数も140越え!
塩サウナは露天風呂側にあるので、水風呂との導線よくない為、シャワーで済ませなきゃならないのが難点。
閉店時間までいたいが、帰りも遠いので23時には帰宅。
ここも草加健康センター同様とてもいい施設だけど、駅から遠いので通うのは困難ですな~
アンダー処理:〇×2
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら