カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
ご飯を食べて小休憩。
『サウナを愛でたい』を観てました。
今回は塗れ頭巾ちゃんさん特集。
サウナの前に水風呂に入る『水通し』もそうですが『ととのう』『あまみ』の言葉は彼が生みの親だったのね。
いちいち言葉のチョイスが素晴らしいので、過去の映像から名言集としてセレクトされてました。
身体も落ち着いたところで、寝る前のサウナ。
24時過ぎに大浴場に入る。
この時間だと、宿泊者が多いのかな?
およそ5~6人ほど。
自分以外にもサウナハットだけでなくスマートウォッチ利用者もいて嬉しい。
■サウナ
100度まで上がってた。
■水風呂
安定の14度
しかしサウナ→水風呂→インフィニティチェアの導線の短さが素晴らしい。
なんやかんやで6セット
サウナ:10分×6
水風呂:2分×6
外気浴:7分×6
その後、グッスリと睡眠。
早起きして朝ウナのつもりが、起きた時に脚が攣ってしまったので、軽く1セットのみ入りチェックアウトし出勤なり。
朝はサウナ室の温度が94度まで下がってた。
横浜に新たな選択肢が増えました。
スカイスパの泊りサウナが3000円なので、どちらもかなり魅力的ですが、インフィニティチェアを取り合いにならず、落ち着いてととのう事や短時間でサクッと入りたい時にカプセルプラス横浜はとてもいいと思います。
でもやっぱり塩サウナに入りたいから今度はスカイスパに行こうかな?
アンダー処理:×
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら