改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
【生まれ落ちた罪、生き残る罰】
鯨の絵が特徴的な渋谷区の銭湯。
外観もシックな作り、内装もデザイナーズ銭湯なオサレ感。
活動が早い民の私には助かるお昼の12時からオープン。
入浴料+サウナで千円也。
靴箱の鍵を渡して、ロッカーキーとサウナバンドを貰い受ける。男は120分、女人は150分とおなごがうらやますぃ。
汗をかいていたから、頭と体をゴシゴシしていたら、スタッフさんが、〇〇時よりアウフグースでーす。
なんと。夕方以降しかやってないと思ったので嬉しい誤算。
汗を流したのに、汗をかきにいく不思議move。
時間より早めにスタンバッて待っていると、オートロウリュが始まり、なんと二段構成とは。
音源、アロマ水入り桶、巨大団扇を持ったスタッフさんが登場。ちなみに室内同志は3人早い時間の為か少なめ。
しっかりと団扇で仰がれ、あっちあち。アロマ水ロウリュを足され団扇でまた仰がれる事2回滝汗を流し最後までアウフグースを堪能。
汗を流し、水風呂へ。
しっかりヒエヒエ〜と思い足を伸ばしているとバケツを持ったスタッフさん登場。なんだろう?と思っているとザラザラーと氷を投入!!
おうふ。ヒエヒエが過ぎるーとしっかり氷水を堪能し、フラフラと外気浴ロンダットチェアが三脚、ガーデンチェアが6脚くらいあるけど、貸切。
ロンダットチェアで整っていたら、整い過ぎてしまった。
気を取り直して、次は、洗体してお風呂を堪能。
ぬるめの炭酸浴と中温浴はエプソムソルト。
全体的に間接照明だったりヒーリングミュージックだったりと癒し重視の銭湯。
まったりサイコーだった。
またキタイ!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら