山岳熱風アダチ

2023.03.30

2回目の訪問

朝ウナへ。
まずは大本命カラカラジール1人席。びこ虚無僧フルフェイスで挑む。さすがは虚無僧、肩以下は焼かれる大ダメージだが顔面以上はなんとか無事。輻射熱がエグい。水分0の状態からブワッと汗が出る。8分耐えプールへ。熱が逃げずポワポワの状態で休憩。
最後にボナサームサウナ。こちらも最上段が空いてたので着座。多湿のため焼かれた肌が潤う。8分経ち水風呂へ。ボタンを押してミストを召喚。包まれる感覚が新しい。

この遠征で9施設、30セットすることができました。改めて東京てやっぱすげぇと感じました。宮城も頑張らないとな。それでもまだまだ行きたいサウナは残りまくってるのでまた機会を見て行きたいと思います。
東京対あり。
あざした。

  • サウナ温度 70℃,105℃,95℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
5
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.03.30 09:16
2
3日間お疲れさまでした。東京行くと普段より歩くし、緊張もあるから疲れるけど、楽しいよね。帰ってきてゆっくり休んで下さい。
2023.03.30 14:36
3
ほんまさんのコメントに返信

東京思ったよりもデカいっすね 帰ってきてすぐ遅番なんで明日しっかり休みます!
2023.03.30 11:15
2
3日間ご苦労様!なかなかハードに楽しめて勉強にもなったんじゃないかな?びこで会ったら話聞かせてもらうよ👍
2023.03.30 14:36
2

結構勉強なりました! 今日遅番なんでぜひに
2023.03.30 14:55
2

残念ながら本日は機械のイズちゃんDAYなので明日以降かな💦
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!