2020.11.16 登録
[ 北海道 ]
実家サ活2日目はこちらへ。
やはり抜群の眺め。サウナはテレビなし音楽なし、照明明るめという感じでした。
水風呂は16度で深め、水質良さげでした。
ミストサウナも久しぶりで良いですねー!
風呂上がりには札幌を一望してビールを美味しく頂きました。
男
[ 北海道 ]
実家に帰ってきて1発目のサウナはこちらへ
昔ながらのサウナで大変古き良きサウナを感じました。
ただちょっとサ室内の清掃がイマイチなのと、有線とテレビでやややかましい感じがありました、笑
雪国は外気浴でマイナス気温を感じれるのがいいですねー!
男
[ 千葉県 ]
今日はお昼過ぎからホームサウナへ。
日曜ということでかなりの人が多かったです。
サ室が満室なことも。そのせいもあり久しぶりに140度を温度計が差していました。
完全に灼熱にやられてバキバキに整いました。
男
[ 千葉県 ]
深夜の静寂タイムを狙って9時から入ってタイミングを探っていましたが土曜ということもあり盛況で断念しました。平日に再トライします!!
キングダムはもう少しで最新刊にいけそうです!
男
男
[ 千葉県 ]
101回目のホームサウナへ。月曜はやはり空いてますね。
最近気づいたのは3時間コースだと12時回っても1時間毎の延長になるので一時とか二時まで滞在出来るということです。
男
[ 千葉県 ]
今日もホームサウナへ。
何と100回目の訪問となりました。
いつもお世話になっています。
最近はサウナもですが、漫画を貪り読むために通っている面もありますね、今日も気づいたら4時間くらい読んでしまってサウナは4セットしかしていませんでした、、
男
男
[ 千葉県 ]
今日はお休みなので朝からホームサウナへ。
お昼を挟んで計5セット行いました。
土曜ということもあり、サ室は結構混み合っていました。
人が多い中でも気持ちよく利用できるようにマナーが大事だなと一段と確認する日になりました。
男
[ 千葉県 ]
12月最初のホームサウナ訪問。やはりいいですね。季節が変わって水風呂に入る時間をどうするか非常に悩ましい季節ですね。
それとワーキングスペースがさらに充実していました。結構これはありがたいですね、素晴らしい!
男
[ 千葉県 ]
今日は早朝からホームサウナへ。
6時くらいだとまだ真っ暗でサウナに入っているとセット毎にどんどん明るくなってくるのがいいですね。早朝にサウナに行くと1日が長く感じるのでおすすめです。
男
男
[ 千葉県 ]
昨日ラクーアに行ったのですがやはりホームサウナが恋しくなり、お昼からインしました。
4セットでしっかり整えました。
ただ今日はこの施設では珍しく、汗を流さず水風呂に入っている方がいましたね、、まあ土日の人が多い時間帯だととそんな遭遇もありますよね、
今日は久しぶりに134°に出会えたのでかなり熱々な気持ちになりました。
男
[ 東京都 ]
今日は久しぶりにラクーアへ。
やはり、四つのサウナは圧巻ですねー。
水風呂も冷たい、深いと完璧です。外気浴はジェットコースターの叫び声とライブの音漏れで非日常感半端ないです!!
人が多いのと値段が少しお高いのを除けば毎日行きたいレベルの施設ですね!
男
男
男
[ 千葉県 ]
今日もホームサウナへ。
一段と冬が近づいてきたので窓から吹き込む風が冷たくて最高に気持ちいいですね。
年の瀬までもうほとんど日にちがないですが、2021年をいい形で締め括れるようにサウナで疲労をとって行きたいと思います。
男
男
[ 山梨県 ]
ゴルフ終わりにゴルフ場近くのこちらの温泉へ。
プールもついており、温泉も大変いいお湯で、露天風呂からみえる紅葉が最高でした。
サウナはコロナ影響で2人制限なのでとてもゆったりです。ドライ系で100度くらいですがドアの開閉で外気が入る事もあり体感は少し低めです。
ただカラカラというわけでもなく、程よいウェット感があり、しっかりと汗が出ます。
そしてお待ちかねの水風呂ですが、天然水?の掛け流しでめちゃくちゃ水質が良く、温度も結構低いので満足度が高い水風呂です。広さも大人2人入れるくらいはあります。
外気浴は露天風呂で、椅子等はないですが石に腰かけて眺める紅葉がここでも最高です、、
また是非来たい施設です
男
[ 千葉県 ]
今日は祝日ということで11月1発目のホームサウナへ。
午後イチで入りましたが。結構混んでます。そしてサウナ熱いです、、
あと水風呂にガッツリタオルを浸しまくる方がいたので流石にそれは、、と思ってしまいました。いくつになってもマナー守るの大事ですね。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。