エスタンザYoshinori

2020.11.26

4回目の訪問

平日21:00くらいにチェックイン。70%くらいの混み具合でサ室は並ばないものの満室でひな壇4x4フォーメーション。

2セット目、21:30くらいに空いてきたので無理せず3x3フォーメーションにしましょうという念力が通じたのか3x3に。ロウリュしてくれた人が空気を仰いでいたけど仰ぎ足らず、その人は入室したばかりなのに速攻で出ていったのが印象的。けどいい感じに室温が上がってこちらとしては良い感じでした。

3セット目、22時頃にロウリュ水がなくなってて完全に停滞。誰も出る人がいなくなり入り口側の席が空き座ることに。一旦こっち側に座ってしまうとひな壇に行けない感じになってしまい終了。あのロウリュ水は勝手に補充していいものか悩ましいですね。ちなみに、新宿区役所前カプセルホテルや後楽園のスパラクーアでは大抵「水いいですか?」なんですよね。「ロウリュいいでしょうか?」というのに慣れてると違和感バリバリです。


水風呂にて、「今日の人たち濃かったなー」という会話が聞こえたけど、自分からしたら全然。マルシンスパにはひな壇2段目に座ってもロウリュされたらバスタオルで全力で空気かき混ぜるおじさんがいる。けど最近出くわさない。蒸しZ探すみたいな感じで日本中を探さないといけないんだろうか...。「あのー、バスタオルかき混ぜZ(自分が付けたあだ名)って知ってますか?」みたいな。

90分コースにしたので急いで着替えて退館。90分コースで3セットはちょっと余裕ないのが困りもの。マルシンパチンコ会員カード作るかも。

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!