エスタンザYoshinori

2021.05.08

40回目の訪問

土曜日、疲れからか考えがネガティブになってて自分のMPが少ないのが分かる。どこにも行きたくないが、家にいたいわけでもない。そのため近所のマルシンスパへ。20時頃にイン。

自分の思い込みかもしれないけど休日は多分初めての人が多い気がする。セルフロウリュやっていくチャンスでやらないと他の人はやってくれない。そのまま上段に座るともうできない。

なのでサ室内の立ち位置に入れたらサ室内の湯気だったり雛壇の様子を見る。上段の人たちの体についた結露なのか汗なのか、とにかくそれを見たらロウリュやったばかりか参考になる。もちろん「ロウリュ大丈夫ですか?」というコールに対するレスポンスも重要。

マルシンスパはセルフロウリュ時に「使用後のビート板であおぐな」というルールがある。これは池袋かるまるの「タオルであおぐな」と同じ。しかしビート板は使用後だろうが水気さえ拭けばあおいだ方がやけどしそうな潜熱を防げるんだけどルールがある以上グレーなことするのも憚れるのであおがないでおく。そしたら大抵めちゃくちゃ熱くなる。

常連さんっぽい人はセルフロウリュ後にビート板でヒーターをあおいでて、熱くなりすぎずいい感じだった。セルフロウリュできる施設はうちわを常備してもらいたいもんです。

0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!