2021.03.17

53回目の訪問

水曜サ活

17時22分in
暖かい日でしたが夕どきの高源ゆは−2℃。
先客が2人いらっしゃいましたが、すぐに退出され、17時30分頃からは完全貸切でした。大変申し訳ございません。
さて、本日も5セットです。
1セット目、サウナ8分、水風呂1分、外気浴3分。
2セット目、サウナ9分、水風呂1分、外気浴4分、休憩2分。
3セット目、サウナ12分、水風呂1分、外気浴4分、温泉10秒。
4セット目、サウナ10分、水風呂1分、外気浴5分、休憩2分。
5セット目、サウナ9分、水風呂1分、外気浴4分。
サウナはいつもながら自分のペースでロウリュ。2杯ずつ無理せずに。途中、わたくししかいないにも関わらずアロマ水の補充あり。秀樹感激❗️
水風呂、スタート時12.5℃。終了時12.3℃。冷たいです、とても。深呼吸しながら1分がやっと。締めの潜水後は声が、、、やはり。
そして、外気浴。山側から時折吹きつける風が格別。毛穴一つ一つからととのっていく感覚です。
いや〜あ、山形近郊の皆さん。仕事を終えての18時までの入店は厳しいかもしれませんが、万難を排しての来ゆをお勧めします。これ以上ないくらいの至福のひとときが待っています。
ありがとうございました。

鏡さんの高源ゆのサ活写真
0
191

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!