2021.03.13

51回目の訪問

17時28分in
下界は気温6℃雨、高源ゆは2℃同じく雨。途中、山の中腹は霧で、いつになく運転に神経を使いました。
さてさて、本日もフルで5セット。
サウナ、10分、11分、11分、11分、10分。
水風呂12.0℃、1分オール。
外気浴4分オール。
前回、やけどしそうになった反省を生かして、ロウリュは控えめ。2杯か3杯した後は、4分くらい待って、様子を見ながら2杯か3杯。その繰り返しでした。
水風呂、きちんと3杯掛け水をして入水。腕、太もも痺れるような冷たさ健在。仕上げに潜水、4セット目までは人がいたので、ふぅーとため息で我慢。最終セットは誰もいなかったので、思わず、ブハァと声が。すみません。
外気浴、寒さは全く感じず、ドアを開けた瞬間、暖かささえ感じました。雨が降っていても、気持ち良さ変わらず。ハイキングのおにぎりが美味しいように、高源ゆの外気浴は気持ちいいのです。
ということで、今日もありがとうございました。
そしてそして、高源ゆの方から、何と50回の投稿をお祝い❓していただき、入浴チケットをいただいてしまいました。感謝、感謝‼️秀樹感激です‼️

鏡さんの高源ゆのサ活写真
鏡さんの高源ゆのサ活写真
鏡さんの高源ゆのサ活写真
0
233

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!